こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。
周りはみんな好きな人や恋人がいるのに、「好きな人ができないなんて、もしかして病気?」と焦りを感じていませんか?
恋愛したい気持ちはあるのに、なかなか好きな人ができないと「このまま一生ひとりなのかも…。」と漠然とした不安に駆られてしまいますよね。
好きな人ができないのには理由があります。
こちらでは、
- 好きな人ができない原因
- 好きな人を作る4つのコツ
- 好きな人ができないときにやってはいけないNG行為
- 恋愛したくなる!胸キュン漫画10選
をご紹介します。
好きな人ができない原因
あなたに好きな人ができないのはなぜでしょうか?
その原因を探ってみましょう。
出会いが少ない
異性との出会いの少なさは、好きな人ができない大きな原因のひとつです。
出会いが少ないと、限られた出会いの中から好きな人を見つけなければなりません。
特に、年齢が高くなってくると周りには既婚者が増えてくるので、恋人が欲しいと考えているのであれば、早めに行動に移すことをおすすめします。
具体的にどのような行動をとればいいのかは、好きな人を作る4つのコツでご紹介します!
恋愛にトラウマがある
『ひどいフラれ方をしたことがある』『恋人に浮気されたことがある』など、恋愛にトラウマがあると「また同じことをされるのでは?」と恋愛に積極的になれません。
しかし、過去は過去、今は今。切り離して考えましょう。
もし、何度も同じ経験をしているのであれば、自分にも原因があるかもしれません。その場合は、これまでの恋愛を振り返って、一度自己分析をしてみるとよいでしょう。
自己肯定感が低い
自己肯定感とは、『ありのままの自分を受け入れる感覚』のこと。自分に対するポジティブな評価を指し、自己肯定感が高い=自分に自信がある、反対に低い=自分に自信がないという意味です。
自己肯定感が低い人は自分に自信が持てないため、「好きになってもどうせ振り向いてもらえない」と、人を好きになる気持ちにブレーキをかけてしまいます。
理想が高い
プライドが高く、「友だちに自慢できる恋人が欲しい!」と考えていたり、容姿や年収、スペックにこだわり過ぎて、すべての条件を満たす理想どおりの人を追い求めていると、なかなか好きな人はできません。
理想を持つことは悪いことではありません。しかし、理想が高すぎると、好きな人を作るハードルを自らあげてしまうことになります。高い理想を求めすぎている自覚がある場合、恋人に求める条件を見直してみるとよいでしょう。
人の短所ばかり目につく
人の短所ばかりに目を向けていると、好きな人ができにくくなります。
『いいな!』と思う人が現れても、減点方式で評価してしまうため、悪いところが気になって好きになれなかったり、その態度が相手に伝わってネガティブな印象を与えてしまうこともあります。
さらに、短所に敏感な人は自分にも厳しい傾向があり、自己肯定感が低くなりがち。自己肯定感が低いと、「どうせ振り向いてもらえない」と、恋愛にも自分にも自信を持ちにくくなります。
恋愛以外のことに忙しい
勉強や仕事、趣味が忙しく、恋愛する余裕がないことも、好きな人ができない原因のひとつです。
他のことをおろそかにする必要はありませんが、「恋愛したい!」と思いつつ後回しにしている人は、少しだけ恋愛の優先順位をあげてみてはいかがでしょうか?
好きな人を作る4つのコツ
好きな人を作るには、自分から行動することが重要です。
待っていても何もはじまりません。
続いては、好きな人を作る4つのコツをご紹介します。
出会いの場に足を運ぶ
好きな人を作りたいけれど異性との出会いがないのであれば、出会いの場に足を運んでみましょう。
飲み会や、合コン・街コンに参加したり、新しい習い事を始めてみたり…、出会いの場はいくらでもあります。ひとりで参加することが不安な場合は、友だちを誘って一緒に参加してもよいでしょう。
運命の人と出会うことがなかったとしても、そこで知り合った人に紹介してもらったり、交友関係を広げたり、出会いの場では人脈を広げることに意味があります。
自己肯定感を高める
自己肯定感を高めるには、スキンケアや髪の手入れを怠らない、ダイエットをする、自分に似合うメイクやファッションを勉強するといった外見磨きの他にも、正しい日本語を学ぶ、礼儀作法を学ぶ、教養を身につけるなど内面磨きも重要です。
自己肯定感を高めることで、何事にも自信を持って行動することができるようになります。自信を持っている人は、異性だけでなく同性の目にも魅力的に映るため、交友関係を広げやすくなるというメリットも。
人として魅力的になるために、できることから始めてみましょう!
人の長所を見つける
好きな人を作るために、人の長所を見つけることを意識してみてください。
いつもニコニコしている、仕事が丁寧、誰にでも優しい…、どんな些細なことだってOKです。
長所を見つけることで、今まで異性として意識していなかった相手に恋愛感情が芽生える可能性があります。
友だちに相談する
友だちに、好きな人(恋人)が欲しいことを相談してみましょう。
どうすれば好きな人ができるのかアドバイスをもらったり、恋人が欲しいと思っている異性を紹介してもらったり…、親しい友だちになら相談しやすいですよね。
友だちに異性を紹介してもらうときは、「せっかく紹介してもらったけど、なんか違う…。」ということを防ぐために、どんな人がいいのか自分の好みを具体的に伝えるのがおすすめです。
好きな人ができないときにやってはいけないNG行為
恋愛を諦める
好きな人ができないからといって「自分には恋愛は向いてないんだ…。」と諦めるのはやめましょう。
特に、何も行動していないうちから恋愛を諦めてしまうのは、非常にもったいないことです。
まずは、焦らずに好きな人を作る4つのコツを実践してみてください。
自己嫌悪に陥る
「この年になって、ろくに恋愛経験がないなんて、自分はダメ人間だ…。」「もっと容姿がよければ…。」「コミュニケーション能力が低くて、異性と付き合うまでに至らない…。」
好きな人ができない原因がすべて自分のせいだと決めつけ、自己嫌悪に陥ると、余計に好きな人ができづらくなります。
自分の悪いところがわかっているのであれば、自己嫌悪に陥ってネガティブ思考になるのではなく、改善すればいい。ただそれだけです。
適当な相手と付き合う
恋人が欲しいあまり、焦って適当な相手と付き合うことはおすすめできません。
誰でもいいという気持ちで付き合いはじめると、相手に対して雑な気持ちで接してしまったり、一緒に過ごしても充実感のない無駄な時間を過ごすことになります。そんな気持ちで付き合うのは、何より相手に失礼です。
焦る必要はありません。必ず、あなたも心から好きになれる相手と出会えるはずです。
そのときまで、決して時間を無駄にしてはなりません。
恋愛したくなる!胸キュン漫画10選
胸キュン漫画で恋愛スイッチを刺激しませんか?
男女ともに胸キュン間違いなし! 恋愛したくなる漫画作品をまとめました。
君に届け
北幌高校に入学した黒沼爽子は性格は良いが、見た目が暗く、長い黒髪のせいで周囲からは「貞子」と呼ばれて恐れられ、クラスに全く馴染めないでいた。しかし、自身とは対照的な、爽やかで、学年で男女問わず人気者で、噂を全く気にしないクラスメイトの風早翔太と親しくなった事をきっかけに、友情・恋愛・進路などを通して爽子は成長していく。
ゆびさきと恋々
耳の聞こえない女子大生糸瀬 雪は、困っているところを同じ大学の先輩である波岐 逸臣に助けてもらう。耳の聞こえない雪にも動じることなく接してくれた彼に、少しずつ惹かれていく。
ピンクとハバネロ
「私だって彼氏がほしい!」 恋愛経験ゼロで男子とのコミュ力皆無の麦が高校で出会ったのは、めっちゃイケメンなのに女子に超無愛想な黒瀬彗。あまりに失礼な態度でムカつく麦だけど、偶然、黒瀬の秘密のバイト先を知ってしまい!? 痺れて悶えるラブコメディー、開幕!
オタ友が彼氏になったら、最高、かもしれない
2.5次元アイドル好きの隠れオタク・あかりの楽しみは、一見コワモテ、その心には2.5次元アイドルをこよなく愛するオタク乙女を飼っているオタク男子・恩田とのオタク活動。鑑賞会に握手会、コラボカフェにトレーディングのグッズ集めと、一緒にオタク活動をする仲の良い男友達だったはずが、なんと、恩田に告白されて……!?
恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました
自分は陰キャだから…と趣味に全振りして恋愛を避けてきた瑛子(29歳)が出会ったのは、イケメン、コミュ力高、仕事がデキる、キラキラオーラに包まれためちゃモテ男子・恋ヶ窪くん(23歳)。なるべくかかわりたくない…と思っていた瑛子だが、あることをきっかけに彼に恋愛を教えてもらうことに…!?え、恋愛レッスンってどこまで!!?恋が苦手なアラサー女子とキラキラ年下男子の、ドキドキがとまらないオトナのはじめてラブコメ!
わたしのお嫁くん
営業4年目・26歳の速見は、丁寧な仕事ぶりで得意先から可愛がられ、会社のアイドルと呼ばれている。しかし家では家事ができず片づけられず、汚部屋で暮らすズボラモンスター。そんな速見の裏の姿を、後輩の素直な新入社員・山本くんが見つけてしまう。アイドル像が壊れてショックな山本くんだったが、実は彼は神レベルの家事スキルを持っていた! そんな山本くんをリクルートしたい速見は…!? 天然系バリキャリ女子×オカン系年下男子の、笑いたっぷりハイテンションラブコメディ、開幕です。
花野井くんと恋の病
高校1年生の日生ほたるは花野井くんがカフェで女性と別れ話をしていたところを友達のきょーちゃんと共に目撃する。その後、雪の中椅子に座る花野井に傘を差し出したことがきっかけで告白され、お試しで付き合うことに。お互いのしたいことを叶える「したいことノート」を作り、初めて手を繋いだ。クリスマスイブや初詣などイベントを終え、映画デートの帰りにほたるは恋を知るのだった。
初めて恋をした日に読む話
4流の予備校教師である春見順子は、中学・高校時代は優等生であった。しかし、東京大学受験の失敗から、就職も婚活もことごとく失敗し、そのおかげで一緒に暮らしている母親ともかなり険悪な関係になっている。そんな中で超のつく低レベルな高校に通う、髪の毛をピンク色に染め上げた不良高校生である由利匡平の父から東大合格への指導を頼まれる。しかし順子は、父に馬鹿にされる匡平の姿に、かつて母の期待に応えられなかった自分と重なり、「私のようになるな」と思わず一蹴してしまう。その順子に心を打たれた匡平は、自分とさらに予備校も侮辱する父親を見返すため、自ら順子に東京大学受験への指導を申し出、二人の崖っぷちからの東大合格奮闘劇が始まった。
まいりました、先輩
ある日、世里奈の机に書いてあったラブソングの歌詞のラクガキ。それを書いたのは1コ上の水川先輩。なんとか先輩に近づきたい世里奈だけど、めちゃめちゃ冷たいし、明らかに脈ゼロ…。でも先輩の不器用だけど優しいところを知って、思わず先輩に告白しちゃって…!? 毎日がドキドキ!! 先輩彼氏との憧れスクールラブ!
カワイイなんて聞いてない!!
かわいい年下男子が大好きな女子高生のまどか。ある日、実家の食堂のバイトとして志倉くんがやってきた!きれいでイケメンな志倉くんだけど超絶感じが悪くって!?絶対に好きにならないと思っていたけど、時々見せる姿が、悶絶するほどかわいい~~~~!!本当に好きにならないでいられるの~~~!?S級ツンデレ男子とのギャップラブ♪
まとめ
好きな人ができない男女必見!原因と4つの改善方法をご紹介しました。
好きな人ができないことは病気ではありませんし、焦りを感じる必要もありません。
周りの異性をこれまでとは違う視点で見たり、出会いの場に足を運ぶことで、好きな人ができる可能性はグンとあがります。
そのためには、運命の人と巡り会えるその日に備えて、日頃から自分磨きをして自己肯定感を高めておきましょう。
素敵な人と出会い、いい恋愛ができることを応援しています!
- ダイエット向きの食材紹介
- 効果のあるダイエット方法
- ヘルシーなダイエットレシピなど、
ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ
【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。