こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。
青汁は身体にいいとは聞いたことがあるけど、どんな効果があるのかいまいち分からないという人も多いのではないでしょうか。こちらでは、
- 青汁の効果
- 飲みやすくて人気!おすすめの青汁7選
- 青汁を選ぶときに確認すべき3つのポイント
- おすすめの青汁の飲み方
- 青汁を飲むタイミング
- 青汁を飲むときの注意点
青汁の効果をはじめ、おすすめの青汁や青汁の選び方、青汁を飲むタイミングなど、青汁に関する情報を徹底的にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
arichanxblogxx.hateblo.jp
人気ブログランキング
青汁の効果
しかし、青汁には健康・美容に嬉しい効果が期待されています。
青汁に期待される効果は主に4つあります。
青汁の効果1.野菜不足解消
1日の野菜の摂取目安は300g〜350g程度と言われています。
しかし、実際にその量の野菜を食べようと思うとなかなか難しく、毎日きちんと摂取目安量の野菜を摂れている人は少ないのではないでしょうか。
実際に、厚生労働省の調査によると、野菜を目安量きちんと摂れている年代(20代〜80歳以上)はひとつもないのだとか。
青汁には、野菜や野菜に含まれる栄養素が含まれているため、野菜不足解消効果が期待されています。
もちろん、食事で野菜を食べるに越したことはありませんが、青汁は食事で摂れなかった分を補う働きが期待されているため、野菜不足解消の手助けをしてくれます。
青汁を飲むことで、野菜不足を感じている人の強い味方となるでしょう。
青汁の効果2.便秘解消
青汁には、便秘解消を促す『食物繊維』が豊富に含まれているため、お腹スッキリにも効果が期待されています。
便秘を解消する薬も販売されていますが、薬だと少なからず体に負担がかかったり、薬を飲まないと便秘を解消できない体質になったりと、デメリットが多め。
一方、青汁は薬ではなく健康食品なので『食物繊維』の力で体に負担をかけず、自然とお腹をスッキリさせることができます。
青汁の効果3.美容効果
青汁には、抗酸化作用、美白効果が期待できる『タンニン』肌の老化防止、血行促進効果が期待できる『ビタミン類』など、美容に効果が期待できる成分がたっぷりと含まれています。
人から見られる顔や身体は、スキンケアをおこなったりエステに通ったり、しっかりとケアをおこなっている人が多いですが、身体の内側までケアできている人は意外と少なくありません。
青汁を飲んで、身体の内側からキレイを手に入れることで、より健康的で魅力的な自分に一歩近づけるでしょう。
青汁の効果4.ダイエット効果
青汁には、ダイエット効果が期待できます。
『食物繊維』によって、便秘を解消してお腹をスッキリさせることでダイエット効果に繋がる以外にも、青汁に含まれていることの多い『ケール』がダイエットの強い味方となるのです。
『ケール』とは、キャベツやブロッコリーの原種。サラダに使われたり、青汁の原料としても使用されることの多いスーパーフードです。
『ケール』には、食後の血糖値の上昇を防ぐ・血液中の中性脂肪を減らす効果が実証されており『食物繊維』も豊富に含まれているため、ダイエット効果は抜群。
『ケール』は他にも、免疫力をアップさせる効果も実証されているので、摂取することで「風邪が治りにくい」「体調を崩しやすい」といった健康不安が低減させることにも役立ちます。
飲みやすくて人気!おすすめの青汁7選
数ある青汁の中でも、飲みやすくて人気のおすすめ青汁7選をご紹介します。
美力青汁
美力青汁は、エステティシャン・高橋ミカさんがプロデュースした青汁です。
妊娠中・妊活中に欠かせない栄養素『葉酸』が1杯に200ug配合されており、100%無添加・カフェイン0なので安心して飲むことができます。
『葉酸』の他に『乳酸菌(EC12菌)』『オリゴ糖』『食物繊維』も配合されているので、便秘を解消したい人にもおすすめの青汁です。
美力青汁の詳細 | |
---|---|
内容量 | 30包入り (1包4g) |
含有成分 | 難消化性デキストリン、大麦若葉末、ガラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、乳糖果糖オリゴ糖、乳酸菌(EC-12)、 葉酸含有酵母、鉄含有酵母 |
料金(税込) | 3,996円 |

やわた本青汁
やわた本青汁は、シンプルに大麦若葉だけが主原料の昔ながらの青汁です。
大麦若葉が主原料となっているためクセがなく、飲みやすいところが特徴的。
『食物繊維』『ビタミン』『ミネラル』『アミノ酸』などの栄養素も豊富に含まれています。
やわた本青汁の詳細 | |
---|---|
内容量 | 30包入り (1包3g) |
含有成分 | 大麦若葉粉末(国内製造)、還元麦芽糖水飴、乳酸菌(乳成分を含む) / ビタミンC |
料金(税込) | 2,160円 (送料330円) |

プロテオグリカン青汁 リフリーラ
出典:プロテオグリカン青汁「リフリーラ」
プロテオグリカン青汁 リフリーラは、日常生活における膝の動き(階段の上り下り、立つ、歩く、座る)をサポートする青汁です。
膝の動きサポートの秘密は、サケ鼻軟骨由来のプロテオグリカンにあります。
サケ鼻軟骨由来のプロテオグリカンは、軟骨成分の分解を減少させ、軟骨代謝バランスを改善することで、年齢とともに次第にスムーズに動かせなくなる膝関節をサポートする働きが実証されているのです。
プロテオグリカン青汁 リフリーラの詳細 | |
---|---|
内容量 | 30包入り (1包4.5g) |
含有成分 | 大麦若葉末(国内製造)、パラチノース、抹茶、ケール末、桑の葉末、サケ鼻軟骨エキス、明日葉末、ゴーヤ末、植物発酵エキス、コラーゲンペプチド、N-アセチルグルコサミン、豚軟骨エキス、ヒアルロン酸、乳酸菌生産物質、乳酸菌末(一部にさけ・大豆・りんご・バナナ・オレンジ・ごま・くるみ・えび・かに・豚肉・乳成分を含む) |
料金(税込) | 3,218円(初回) 2回目以降4,928円 |

すっきりフルーツ青汁
出典:すっきりフルーツ青汁
すっきりフルーツ青汁は、野菜嫌いの人でもおいしく飲めるよう、味にとことんこだわった青汁です。
すっきり爽やかな味わいで「青汁=飲みづらい」というイメージを払拭し、フルーツジュースのように子どもから大人までおいしく飲むことができます。
初回は200円(送料無料)で試すことができるので、他のどの青汁よりもリーズナブル。「まずは試してみたい!」という人にぴったりです。
すっきりフルーツ青汁の詳細 | |
---|---|
内容量 | 30包入り (1包3g) |
含有成分 | 還元麦芽糖水飴、大麦若葉粉末、クマザサ粉末、乳糖、デキストリン、明日葉粉末、マンゴー果汁パウダー、抹茶、植物発酵物乾燥粉末、いちご果汁パウダー、アカシア食物繊維、アセロラパウダー、グァガム、イナゴ豆抽出物、藍藻抽出物(ブルーグリーンアルジー)、アカメガシワエキス末、有胞子性乳酸菌、乳酸菌(死菌)、メロンプラセンタ(胎座)抽出物、フルーツ野菜エキス、茶抽出物、豆乳末、ザクロ抽出物、パイナップル果実抽出物/香料、β-カロテン、シクロデキストリン(一部に乳成分・大豆・オレンジ・リンゴ・バナナ・キウイフルーツ・ゴマ・カシューナッツを含む) |
料金(税込) | 200円(初回) 2回目以降3,758円 |

フルーツ香る乳酸菌青汁
フルーツ香る乳酸菌青汁は、生絞り製法で作られ栄養の吸収性が抜群の青汁です。
野菜の栄養素や酵素は『細胞壁(植物や菌類、細菌類の細胞にみられる構造)』によって守られているため、一般的な青汁は栄養の吸収性が低い傾向にあります。
一方、フルーツ香る乳酸菌青汁は、何度も細かくすり潰し搾ることで栄養の吸収を妨げる細胞壁を破壊。大麦若葉の栄養を細胞壁に邪魔されることなく、しっかりと感じることができます。
フルーツ香る乳酸菌青汁の詳細 | |
---|---|
内容量 | 30包入り (1包3g) |
含有成分 | 大麦若葉エキス(大麦若葉(九州産)、デキストリン)、難消化性デキストリン、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、アップル濃縮果汁末、ブドウ茎エキス(レスベラトロール含有)、乳酸菌末(乳成分を含む)/香料、甘味料(スクラロース、アセスムファムK) |
料金(税込) | 1,980円(初回) 2回目以降4,280円 |
美長命青汁
出典:機能性表示食品【美長命青汁】
美長命青汁は、『食物繊維』や『鉄分』『カルシウム』など、あらゆる栄養素が豊富に含まれた青汁です。
美長命青汁の主成分、長命草に含まれるポリフェノールの一種『クロロゲン酸』には、食後の血糖値上昇を抑える働きがあり、消費庁に機能性表示食品として届出されています。
血糖値上昇は、脂肪を溜め込みやすく、太る原因になるため、青汁にダイエット効果を期待している人におすすめです。
美長命青汁の詳細 | |
---|---|
内容量 | 30包入り (1包1.5g) |
含有成分 | ボタンボウフウ(長命草)若葉末 |
料金(税込) | 2,927円(初回) 2回目以降3,564円 |

ドクターベジフル青汁
出典:ドクターベジフル青汁
ドクターベジフル青汁は、国内(九州)産の野菜をふんだんに使用した青汁です。
一般的な青汁は、野菜が1〜2種類しか含まれていないことがほとんど。
しかし、ドクターベジフル青汁には21種類もの野菜が含まれているため、野菜不足解消にぴったりなんです!
野菜の他に、栄養豊富な『きなこ』『黒糖』が含まれているため、ほんのりとした甘さで野菜が苦手な人でも飲みやすいと評判を集めています。
ドクターベジフル青汁の詳細 | |
---|---|
内容量 | 30包入り (1包3g) |
含有成分 | 大麦若葉、トマト、キャベツ、ごぼう、にんじん、ピーマン、小松菜、レタス、アスパラガス、かぼちゃ、さつまいも、紫いも、ケール、ほうれん草、桑の葉、サニーレタス、グリーンリーフ、チンゲン菜、春菊、パセリ、大葉 |
料金(税込) | 2,894円(初回) 2回目以降3,402円 |

青汁を選ぶときに確認すべき3つのポイント
ひと口に青汁と言っても種類はさまざま。
「どれを選べばいいんだろう?」と悩んだときに自分に合った商品を選べるよう、選び方をしっかりと覚えておくことをおすすめします。
青汁を選ぶときは、3つのポイントをチェックするとよいでしょう。
目的に合わせて栄養成分を確認する
青汁には、健康・美容に嬉しいさまざまな効果が期待されているので、人によって青汁を飲む目的が異なるはず。
青汁を飲んで健康に役立てたい人もいれば、美容に役立てたい人もいるので、自分が青汁を飲む目的に合わせて栄養成分を確認するとよいでしょう。
飲みやすいか確認する
身体にいいものでも、口に合わないものだと途中で飲むのをやめてしまう可能性があります。
特に、苦味や青臭い青汁が苦手な人は飲みやすさを確認することをおすすめします。
飲みやすい青汁かどうかは、
- 大麦若葉もしくは明日葉が主原料か
- 甘味料が含まれているか
大麦若葉や明日葉が主原料の青汁は、苦味が少ないので初めて青汁を飲む人にぴったりです。
甘味料が含まれている青汁は、苦味が軽減されており小さい子どもでも飲みやすく、子どもの野菜不足が気になるパパママから注目を集めています。
もし、購入した青汁が飲みづらい場合は、おすすめの青汁の飲み方を参考にしてみてください。苦味や青臭さがある青汁でも、とても飲みやすくなります。
おすすめの青汁の飲み方
おすすめの青汁の飲み方を3つご紹介します。
牛乳で割る
青汁を牛乳で割るとマイルドな味わいになり、青汁の苦味や独特の青臭さが軽減されて飲みやすくなります。
牛乳で割ることで、青汁に含まれている栄養素にプラスしてカルシウムまで摂れるので一石二鳥です。
豆乳でも◎。
りんごジュースで割る
青汁とりんごジュース、意外な組み合わせですが実は相性抜群。青汁をりんごジュースで割ることで青汁の青臭さが解消され、甘みがプラスされることで非常に飲みやすくなります。
ただし、飲みやすいからといって飲みすぎないよう注意しましょう。
青汁を飲むタイミング
ですが、青汁は継続して飲むことで効果が期待できるので、毎日忘れずに飲めるように青汁を飲むタイミングを決めておくとよいでしょう。
おすすめは朝です。
栄養素の吸収は朝から昼頃までがいいとされているため、朝に飲むことで青汁に含まれた栄養をしっかりと身体に吸収することができます。
特に、朝食前に青汁を飲むと満腹感を得られ、食べすぎを防ぐこともできるのでおすすめです。
青汁を飲むときの注意点
健康・美容に効果が期待されるからといって、青汁を飲みすぎないように注意しましょう。
健康・美容のためと思って飲んでいるつもりが、青汁を飲みすぎたことによって栄養バランスの偏り・栄養成分の過剰摂取に繋がり、身体に悪影響を及ぼす可能性があります。
青汁を飲むときは必ず、パッケージに記載されている1日の目安量を守り、飲みすぎないように気をつけましょう。
まとめ
青汁の効果をご紹介しました。
青汁には、
- 野菜不足解消
- 便秘解消
- 美容効果
- ダイエット効果
ただし、青汁の効果を得るためには継続して飲むことが大切です。
自分に合った青汁を毎日続けて飲むことで、健康・美容に役立ててください!
- ダイエット向きの食材紹介
- 効果のあるダイエット方法
- ヘルシーなダイエットレシピなど、
ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ
【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。