こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。
今回はいい香りが持続する!人気のおすすめボディソープをご紹介します。
- ボディソープの選び方のポイント
- 正しい身体の洗い方
- 香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ10選
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ①マシェリ フレグランス ボディソープ
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ②BOTANIST ボタニカルボディソープ モイスト ローズ&ホワイトピーチ
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ③ニベア クリームケアボディーウォッシュ ヨーロピアンソープの香り
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ④LUSH みつばちマーチ シャワージェル
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑤牛乳石鹸 バウンシア ボディソープ エアリーブーケの香り
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑥ドクターブロナー マジックソープ サンダルウッド&ジスミン
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑦モイスト・ダイアン オイルインボディソープ シャルドネの香り
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑧クロエ シャワージェル
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑨ばら園 ローズボディーソープRX
- ☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑩Dove ボディウォッシュ ボタニカルセレクション ジャスミン
ボディソープの選び方のポイント
まずはボディソープの選び方のポイントをご紹介します。
普段、ドラッグストア(薬局)やスーパーで安売りされているからと言う理由でボディソープを選んでいたり、種類がたくさんありすぎて、どのような基準でボディソープを選べばいいのか分からない人は、参考にしてください。
- 肌質に合うものを選ぶ
- 泡立ちがいいものを選ぶ
- 保湿力が高いものを選ぶ
- 適度な洗浄力があるものを選ぶ
- 刺激成分が少ないものを選ぶ
- いい香りがするものを選ぶ
☆ボディソープの選び方①肌質に合うものを選ぶ
乾燥肌、敏感肌など…、人によって肌質が異なります。
乾燥肌に悩まされているのであれば『セラミド』『スクワラン』『ホホバオイル』など、保湿成分が配合されているボディソープがよいでしょう。
敏感肌の人は保湿成分が配合されているものや、『敏感肌用』を謳っているボディソープを選ぶのがおすすめです。
☆ボディソープの選び方②泡立ちがいいものを選ぶ
この後の【正しい身体の洗い方】で詳しくご紹介しますが、身体を洗うときはボディソープをそのまま身体に塗るのではなく、手やタオルで泡立てた泡を使うのが正しい身体の洗い方です。
泡立ちのいいボディソープなら、肌に優しくそしてキレイに身体を洗い上げることができます。
☆ボディソープの選び方③適度な洗浄力があるものを選ぶ
ボディソープを選ぶときは、適度な洗浄力があるものを選ぶのもポイントです。
洗浄力が弱いと、せっかくボディソープを使って身体を洗っても、汚れやにおいを落とすことができません。かと言って洗浄力が強すぎると、毎日使い続けることで肌ダメージが蓄積して、肌の乾燥が加速してしまうことなどが考えられます。
肌に優しいマイルドな洗浄力のボディソープは『ココイルグルタミン酸Na』『ココイルグリシンK』『ラウロイルメチルアラニンNa』などアミノ酸系の成分や『ココアンホ酢酸Na』『コカミドプロピルベタイン』など両性界面活性剤系の成分を配合しています。
ボディソープの裏面を見て、どんな成分が配合されているかチェックしてみましょう!
☆ボディソープの選び方④刺激成分が少ないものを選ぶ
自然由来のオーガニックなボディソープや無添加のボディソープなど、刺激成分が少ないボディソープは、肌の負担を軽減することが可能。敏感肌の人も安心して使用できます。
ボディソープは直接肌に使うものなので、刺激成分の有無はボディソープ選びにおいて、非常に大切なポイントです。
☆ボディソープの選び方⑤いい香りがするものを選ぶ
さまざまなボディソープの選び方をご紹介しましたが、お風呂は一日の疲れを癒やす場所なので、自分好みの香りがするボディソープを選んで、身体をいい香りで包み込み、お風呂のリラックス効果を高めるのもおすすめです。
石鹸の香りやローズの香り、ジャスミンの香りなど…、ボディソープは商品によって香りが異なります。好みの香りは人それぞれなので、自分好みの香りのボディソープを選んで、バスタイムをよりリラックスできる空間へと導いてみてはいかがでしょうか。
正しい身体の洗い方
続いては、意外と知られていない正しい身体の洗い方をご紹介します。
☆正しい身体の洗い方①予洗いをする
身体を洗うときは、いきなりボディソープを使わずに、お湯をかけて予洗いをします。
予洗いをすると身体の汚れや皮脂が浮くので、力を入れてこすらずとも汚れが落ちやすくなります。また、予洗いすることでボディソープの泡立ちをよくして、短時間で身体を洗えるようになるので、肌へのダメージを軽減する効果も期待できますよ!
☆正しい身体の洗い方②泡で優しく洗い上げる
ゴシゴシと力を入れて洗った方が、汚れを落とせるイメージがありますよね。しかし、お湯でふやけてデリケートになった肌を力強く擦ると、摩擦によって肌が傷ついてしまいます。ゴシゴシ洗いは絶対にやめましょう!
手やスポンジ、タオルでボディソープをよく泡立て、泡で身体を包み込むように優しく洗い上げることで、汚れや皮脂が除去されて身体が清潔な状態になります。先にご紹介したように予洗いしていれば、ゴシゴシ洗いせずとも泡で汚れが落とせるのです。
身体を洗うときに使うタオルの選び方もポイントがあります。ナイロン素材のタオルや硬いスポンジは刺激が強く、肌にダメージを与えるので、タオルを使って身体を洗うのであれば麻のような肌に優しい素材のアイテムがおすすめですよ。
☆正しい身体の洗い方③皮脂分泌の多い箇所は丁寧に洗う
身体の部位の中でも
- 首
- 胸
- 脇
- 背中
- デリケートゾーン
は皮脂腺が多く、汗や皮脂の分泌が多いので、汚れやすい箇所とされています。洗い残しがあり、肌の汚れをしっかりと落とせていないと、体臭の原因に…。
身体の中でも皮脂腺が多い箇所は、特に丁寧に洗うことを心がけましょう。
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ10選
香りのよさで人気を誇る、おすすめのボディソープを10選まとめました。
いろんな香りのボディソープがあるので、お気に入りがきっと見つかるはず♪
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ①マシェリ フレグランス ボディソープ
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその①はマシェリ フレグランス ボディソープ。
独自のフレグランスセンサー機能が、汗などの不快なにおいをいい香りに変化させてくれるので、においが気になりやすい夏場におすすめのボディソープです。女性らしいフローラルフルーティの香りが持続するので、癒やされること間違いなし!
ハチミツやヒアルロンなどが配合されており、保湿力抜群です。
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ②BOTANIST ボタニカルボディソープ モイスト ローズ&ホワイトピーチ
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその②はBOTANIST ボタニカルボディソープ モイスト ローズ&ホワイトピーチ。
シャンプーでお馴染みのBOTANISTですが、ボディソープもいい香りで人気です。
美容エキス配合で肌に潤いを与えてくれますが、洗い上がりはさっぱりしているのでメンズ用としてもおすすめ。甘く爽やかなローズ&ホワイトピーチの香りが持続します。
同シリーズには、
もあるので、洗い上がりや香りでチョイスしてみてはいかがでしょうか?
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ③ニベア クリームケアボディーウォッシュ ヨーロピアンソープの香り
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその③はニベア クリームケアボディーウォッシュ ヨーロピアンソープの香り。
クリームのようなもちもち濃厚な泡が特徴のこちらのボディソープは、身体を洗った直後から肌がしっとりとする保湿力の高さが魅力的。それもそのはず、保湿成分が惜しげもなくたっぷりと配合されているのです。
高級感のあるヨーロピアンホワイトソープの香りは飽きがこず、万人ウケするでしょう。
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ④LUSH みつばちマーチ シャワージェル
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその④はLUSH みつばちマーチ シャワージェル。
大人気バス用品メーカー・LUSHのみつばちマーチ シャワージェルは、保湿成分に優れたはちみつを配合しているため、肌にしっとりとした潤いを与え、乾燥肌に悩む人にぴったりです。
ベルガモットとスイートオレンジの優雅な香りに、思わずうっとりさせられるはず。
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑤牛乳石鹸 バウンシア ボディソープ エアリーブーケの香り
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその⑤は牛乳石鹸 バウンシア ボディソープ エアリーブーケの香り。
かわいらしいパッケージが目を惹くこちらのボディソープは、エクストラリッチフォーム処方で『素早くたっぷりの泡立ち』と『クリーミィな泡質』を両立! 空気を入れながらよくかき混ぜることで、誰でも簡単にきめ細かい濃密泡を作ることができます。
時間の経過によって、
と香水のように3段階に変化する香りを楽しむことができ、軽やかなフローラルの香りなのでメンズにもおすすめ!
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑥ドクターブロナー マジックソープ サンダルウッド&ジスミン
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその⑥はドクターブロナー マジックソープ サンダルウッド&ジャスミン。
全身に使えるオールインワンタイプのボディソープなので、身体だけでなく洗顔にも使用でき、天然由来成分100%で肌に優しく、潤いを守りながら洗い上げることが可能。
お香や香水でも人気を集めるサンダルウッド(白檀)とジャスミンの『まるで森林の中にいるようなナチュラルな香り』が人気を集めています。
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑦モイスト・ダイアン オイルインボディソープ シャルドネの香り
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその⑦はモイスト・ダイアン オイルインボディソープ シャルドネの香り。
- 石油系洗浄剤
- 鉱物油
- 着色料
- アルコール
- シリコン
- 動物由来原料
が使われていない無添加ボディソープなので安心して使用することができます。
100%植物由来の石けん洗浄成分が配合されており、泡立ちのよさがポイント。
高級感があり、バスルームに置いているだけで気分をあげてくれるパッケージが特徴的ですが、1000円以下で購入できるプチプラなボディソープとなっています。
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑧クロエ シャワージェル
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその⑧はクロエ シャワージェル。
甘すぎず、清潔感のある柔軟剤のような香りが人気の香水『クロエ オードパルファム』と同じ香りを楽しめるボディソープが、こちらのクロエ シャワージェルです。香りが持続するので、バスルームだけでなく一日中クロエの香りに包み込まれることが可能!
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑨ばら園 ローズボディーソープRX
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその⑨はばら園 ローズボディーソープRX。
香り成分・ティーローズ、リビングローズと、潤い成分・ローズヒップの贅沢なエッセンスを凝縮した、その名の通りばらを存分に感じることのできるボディソープです。
購入はこちら
☆香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープ⑩Dove ボディウォッシュ ボタニカルセレクション ジャスミン
香りに癒やされる♡人気のおすすめボディソープその⑩はDove ボディウォッシュ ボタニカルセレクション ジャスミン。
こちらのDove ボディウォッシュ ボタニカルセレクション ジャスミンは、保湿効果の高い100%植物由来の『ボタニカルオイル』を配合しており、しっかりと身体を保湿してくれます。
濃厚な甘いジャスミンの香りで癒やし効果抜群!
購入はこちら
いい香りが持続する!人気のおすすめボディソープをご紹介しました。
気になる香りのボディソープは見つかりましたか? 今回ご紹介したボディソープはいい香り且つ香りが持続する商品ばかりなので、『香りでボディソープを選びたい!』そんな人はぜひともチェックしてみてください!
- ダイエット向きの食材紹介
- 効果のあるダイエット方法
- ヘルシーなダイエットレシピなど、
ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ
【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。
|