ありちゃんの気まぐれブログ

〜役立つ情報を毎日気まぐれに更新中〜

【白目を白くするには?白目が濁る原因と予防法、人気の目薬5選】

白目を白くするには?

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

赤ちゃんの目は、眼球全体を覆う『強膜(白目)』が大人に比べて薄い構造になっているため、青白く透き通ったように見えると言われています。

しかし、年齢を重ねて強膜の厚みが増すと、徐々に青白く見えるということがなくなっていきます。

強膜の厚みが増す以外にも、さまざまな要因で白目が濁っていくのですが、しっかりとケアをすればいつまでもキレイな白目を保つことができますよ。

こちらでは、

  • 白目が濁る原因
  • 白目の濁りを防ぐ方法
  • 白目を白くするおすすめの人気目薬5選
  • 目薬の正しい点眼方法

をご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加


人気ブログランキング

白目が濁る原因

白目が濁る原因

まずは、白目が濁る原因をご紹介します。

☆白目が濁る原因①ドライアイ

ドライアイとは、目を保護したり栄養を供給する涙の量の不足、涙の質のバランスが崩れて、涙が均等に行き渡らなくなる症状のこと。

ドライアイは加齢やパソコン、スマホを長時間見つめることによってまばたきが減ること、コンタクトレンズの使用、空調による室内の乾燥が原因とされています。

ドライアイになると、目の表面が乾燥して細胞が傷つきやすくなり、眼精疲労や充血、白目の濁りに繋がります。

☆白目が濁る原因②紫外線

実は紫外線も白目が濁る原因の1つ。

髪や肌の紫外線ケアはしているけれど、目の紫外線ケアはできていない人も少なくありません。しかし、紫外線によるダメージが蓄積することで、白目が充血したり黄ばんだりと言った目のトラブルに繋がります。

特に夏の暑い日は、髪や肌だけでなく、目の紫外線ケアも行うことを忘れないようにしましょう。

☆白目が濁る原因③ブルーライト

ブルーライトとは、人の目で見ることのできる可視光線のこと。

スマホやパソコン、テレビの液晶からはたくさんのブルーライトが放射されています。ブルーライトを長時間浴び続けると、眼精疲労やドライアイ、目のかすみ、焦点が合いにくくなるなどの症状があらわれ、悪化すると肩こりや頭痛の原因になることも…。

ブルーライトは体調にも影響を与えるので『スマホやパソコン、テレビを見るのは1日◎時間まで』と決めておくとよいでしょう。

☆白目が濁る原因④マイボーム腺の汚れ

マイボーム腺とは、まつ毛の生え際に並ぶ小さな穴のこと。

涙は、涙腺から出る水とマイボーム腺から出る油分が混ざり合わさることでできています。しかし、マイボーム腺がメイクなどで汚れていると、油分が減少してドライアイや充血の原因になり、結果として白目が濁ることに…。

マイボーム腺の汚れは白目が濁る他、まつ毛が抜けやすくなったり、目の違和感、かゆみ、まぶたが腫れる原因にも繋がるので、清潔に保ちましょう。

☆白目が濁る原因⑤糖化

糖化とは、食事によって摂りすぎた余分な糖が体内のたんぱく質や脂質などと結びついて、細胞を劣化させる現象のこと。

糖化は肌のハリ・弾力の低下、たるみ、シワの原因として知られていますが、白目が濁る原因にもなるのです。

意外かもしれませんが、普段何気なくしている食事も白目が濁る原因に繋がるので、糖質を摂りすぎていないか今一度見直してみましょう。

白目の濁りを防ぐ方法

白目の濁りを防ぐ方法

続いては、白目の濁りを防ぐ方法をご紹介します。

キレイな白目を保つために、しっかりと覚えておきましょう!

☆白目の濁りを防ぐ方法①目薬をさす

白目の濁りを防ぐ方法その①は、目薬をさす

目薬をさすことで、充血を防いだり、目の疲れを緩和したり、黄ばみや濁りを解消したり、目に潤いを与えてドライアイを防いだり…と言った効果を得ることができます。

  • ドライアイ…保水成分(塩化ナトリウム、塩化カリウムヒアルロン酸ナトリウムなど)
  • 充血   …充血除去成分(塩酸ナファゾリン、塩酸テトラヒドロゾリン、塩酸フェニレフリンなど)
  • 眼精疲労 …ビタミンB群、コンドロイチン、塩酸テトラヒドロゾリン、ネオスチグミンメチル硫酸塩など

目薬によって配合されている成分が異なるので、自分の目の悩みに合わせたアイテムを選んで白目の濁りを防ぎましょう。

☆白目の濁りを防ぐ方法②サングラスで紫外線をカットする

白目の濁りを防ぐ方法その②は、サングラスで紫外線をカットする

目の紫外線ケアをするなら、サングラスをかけるようにするとよいでしょう。

サングラスには、普段サングラスをかけ慣れていない人でも使いやすい、レンズの色が薄いものやどんなファッションでも合わせやすく、普段遣いしやすいデザインなど…、さまざまな種類があります。

メガネ屋さん、百貨店、アウトレットなどで買えるのでぜひチェックしてみましょう。

☆白目の濁りを防ぐ方法③ブルーライトをカットする

白目の濁りを防ぐ方法その③は、ブルーライトをカットする

ブルーライトをカットするには、

と言った方法が挙げられます。

ブルーライトは白目の濁りの他に睡眠を妨げる原因にもなるので、夜遅くまでスマホやパソコン、テレビを夜遅くまで見続けないことも大事ですよ。

☆白目の濁りを防ぐ方法④アイシャンプーを使う

白目の濁りを防ぐ方法その④は、アイシャンプーを使う

アイシャンプーとは、まつ毛をシャンプーするアイテムのこと。アイシャンプーを使用することで、クレンジングや洗顔では落としきれないメイク汚れや皮脂をしっかりと洗いあげることができます。

アイシャンプーは、マイボーム腺の汚れによる白目の濁りを予防するだけでなく、まつ毛の成長を促す、まつ毛美容液の浸透力を高める、まつ毛ダニの予防にも効果が期待されています。

ドラッグストア(薬局)では見かけることの少ないアイシャンプーですが、眼科やネット通販で大体2000円前後で購入可能です。

☆白目の濁りを防ぐ方法⑤目を温める

白目の濁りを防ぐ方法その⑤は、目を温める

目を温めることで目の周りの血行がよくなり、充血や目の疲れをケアすることができます。蒸気でホットアイマスクのような、目を温めるアイテムを使ってもよし。濡らしたタオルを軽く絞って、レンジで1分〜2分程加熱したホットタオルを使ってもよし。

目は思ったよりも疲れが溜まっていることも少なくないので、一日の疲れを癒やすために、ホットアイマスクやホットタオルを使って目を温めることを習慣にするとよいでしょう。

☆白目の濁りを防ぐ方法⑥マッサージをする

白目の濁りを防ぐ方法その⑥は、マッサージをする

マッサージにも、目の周りの血行を促進する効果が期待されています。

ただし、目の皮膚は他の部位よりも薄く、摩擦や刺激に弱いので、あまり力を入れすぎないように骨に沿って、優しくマッサージするように気をつけましょう。

☆白目の濁りを防ぐ方法⑦栄養を摂る

白目の濁りを防ぐ方法その⑦は、栄養を摂る

糖化を防ぐには、

  • 抗酸化作用が期待される成分を摂ること
  • 糖の摂りすぎに注意すること

が大切です。

糖化による白目の濁りを防ぐには、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールを摂ると◎。これらの成分には抗酸化作用が期待されており、代表的な食材に

があります。

また、糖の摂りすぎに注意することはもちろん、血糖値の上昇を緩やかにすることも欠かせません。糖質の多く含まれたごはんやパン、麺類を食べるときはまず野菜から食べるようにして、血糖値の上昇を防ぐとよいでしょう。

野菜や海藻、きのこ、こんにゃくなど…、食物繊維の多く含まれた食材やバナナ、りんご、大豆、そばなど…、低GI食品も血糖値の上昇を抑える(血糖値を下げる)ので、糖化予防に非常におすすめですよ。食事の際は積極的に摂るとよいでしょう。

食事で摂るのが難しければ、サプリメントを活用するのも◎。白目の濁りを防ぐためには食べ物にも気を遣うようにしてくださいね。

白目を白くするおすすめの人気目薬5選

白目を白くするおすすめの人気目薬5選

ドライアイ、紫外線、ブルーライトなどをケアして、白目を白くするおすすめの人気目薬5選をご紹介します。

☆白目を白くするおすすめの人気目薬①スマイル ホワイティエ

白目を白くするおすすめの人気目薬その①は、スマイル ホワイティエ

目の充血を抑える『塩酸テトラヒドロゾリン』目の炎症を鎮める『グリチルリチン酸二カリウム』目の炎症・かゆみなどの不快な症状を抑える『クロルフェニラミンマレイン酸塩』など、充血除去成分とその働きをサポートする成分を配合。

素早く充血を除去し、澄んだ白目へと導きます。

口コミ

  • 充血がとれて白目がキレイになる(30代女性)
  • 疲労による目の充血をとるにはスマイル ホワイティエが1番!(30代女性)
  • 防腐剤無添加で安心して使える(30代女性)

購入はこちら

☆白目を白くするおすすめの人気目薬②ロート デジアイ

白目を白くするおすすめの人気目薬その②は、ロートデジアイ

ロートデジアイは、スマホやPC、テレビを長時間見ることによるブルーライトダメージを軽減し、炎症や充血を抑える目薬です。

疲れを改善するピント調節機能『ネオスチグミンメチル硫酸塩』角膜の組織代謝を促進し修復を促す『活性剤ビタミンB2』などが基準内最大濃度配合なので、即効性が期待できます。

口コミ

  • 他の目薬よりも、スマホやテレビで疲れた目には明らかに効果があると思う(30代女性)
  • スマホの見過ぎの疲れ目に効きます(30代女性)
  • 点眼した瞬間から目の重さが軽減して、視界が良くなる(30代女性)

購入はこちら 

☆白目を白くするおすすめの人気目薬③ロート リセ

白目を白くするおすすめの人気目薬その③は、ロート リセ

充血除去剤『塩酸テトラヒドロゾリン』疲れ目をケアする『ビタミンB12』『コンドロイチン硫酸エステルナトリウム』をはじめ、紫外線による炎症を鎮める『硫酸亜鉛水和物』などが配合されており、あらゆる白目の濁りの原因をケアできる目薬です。

かわいらしいピンク色で、使う度に気分をあげてくれます。

口コミ

  • 目の充血を取って、スーッと白目を綺麗に見せてくれる(30代女性)
  • 充血していた目が一瞬で白くなります(20代女性)
  • 充血時に使用すると速効性があり、頼りになる(20代女性)

購入はこちら

☆白目を白くするおすすめの人気目薬④Vロートプレミアム

白目を白くするおすすめの人気目薬その④は、Vロートプレミアム

Vロートプレミアムは、コンタクトレンズを着用時にも使える目薬です。

疲れ目の原因とされている

  • 角膜
  • 筋肉
  • 炎症

にアプローチする有効成分を、国内最大の12種も配合しています。

清涼感のある目薬を探している人におすすめ。

口コミ

  • 眼精疲労による頭痛が軽減した気がする(30代女性)
  • 値段が高めだけど、さし心地がとてもいい(30代女性)
  • スーッと清涼感がありスッキリする(40代女性)

購入はこちら 

☆白目を白くするおすすめの人気目薬⑤サンテ ボーティエ

白目を白くするおすすめの人気目薬その⑤は、サンテ ボーティエ

瞳にもターンオーバー機能があることはご存知でしょうか? 肌にターンオーバーがあることは多くの人に知られていますが、瞳のターンオーバーについてはあまり知られていません。瞳のターンオーバー乱れると、疲れ目の回復・修復機能が低下するのです。

こちらの目薬にはターンオーバーを促す『タウリン』角膜を保護・保湿する『コンドロイチン硫酸エステルナトリウム』などが配合されており、眼精疲労による充血を解消して白目をキレイに見せてくれます。

口コミ

  • 目の充血や黄ばみが取れて白目がはっきりする気がする(20代女性)
  • 目の色が悪いときに使うと、赤みが引いて白目がキレイになる(30代女性)
  • 寝る前に使用したところ、翌朝の白目の白さに驚きました(30代女性)

購入はこちら

目薬の正しい点眼方法

目薬の正しい点眼方法

続いては、目薬の正しい点眼方法をご紹介します。

せっかく目薬を活用しても、使い方が間違っていると思ったように効果を得られないことも…。目薬を使うときは、正しい点眼方法を行うことを心がけましょう!

☆目薬の正しい点眼方法①用法・用量を守る

当然ですが、用法・用量を守って点眼しましょう。

何度も点眼した方が、高い効果が得られそうと思う人もいるかもしれません。しかし、過度に目薬を使用するとかえって充血を招く可能性があります。

目薬の種類によって用法・用量が異なる場合があるので、必ずお使いの目薬の説明書を確認してから使用しましょう。

☆目薬の正しい点眼方法②まぶたやまつ毛に触れないようにする

点眼するときは、目薬の先端部分がまぶたやまつ毛に触れないように気をつけましょう。

まぶたやまつ毛に触れると、目やにやホコリなどが目に入り、かえって目にダメージを与える可能性があります。目薬の先端部分を目に近づけないとうまく点眼できないからと言って、まぶたやまつ毛とあまり近づけすぎないように気をつけてくださいね。

☆目薬の正しい点眼方法③コンタクトをつけたまま点眼しない

目薬には、コンタクトレンズをつけたまま点眼できるものとできないものがあります。

一般的な目薬はコンタクトレンズをつけたまま点眼ができないものが多く、これは目薬に含まれる防腐剤によるものです。防腐剤によりコンタクトレンズが変形・変色したり、防腐剤の成分によって角膜障害を起こす可能性が考えられています。

コンタクトレンズを装着しているときは必ず、コンタクトレンズ用目薬を使用するようにしましょう。

キレイな白目で目元の印象をアップさせましょう!

白目が濁る原因と予防法、人気の目薬をご紹介しました。

いつまでもキレイな白目を保つためには、

  • 目薬をさす
  • サングラスで紫外線をカットする
  • ブルーライトをカットする
  • アイシャンプーを使う
  • 目を温める
  • マッサージをする
  • 栄養を摂る

これらがとても大切です。

どれも簡単に行うことができるので、ぜひ実践してみてくださいね!


  • ダイエット向きの食材紹介
  • 効果のあるダイエット方法
  • ヘルシーなダイエットレシピなど、

ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ

【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。

arichanxdietxx.hatenablog.jp