こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。
「赤ちゃんが欲しい!」と望む人から人気を集める妊活サプリ。しかし、その種類は豊富で「どれを選べばいいの?」「おすすめが知りたい!」と悩む人も少なくありません。
こちらでは、
- 妊活サプリ徹底比較
- 妊活サプリの料金相場
- 妊活サプリがおすすめな理由
- おすすめの妊活サプリ7選
- 妊活サプリを選ぶときに確認すべき3つのポイント
- 妊活サプリの副作用
- 妊活サプリのよくあるQ&A
妊活サプリ徹底比較
本記事でご紹介する7つの妊活サプリを比較表にまとめました。
商品名 | 商品内容 |
---|---|
ベルタ葉酸サプリ | ■料金(税込) 1980円〜 ■内容量 120粒 ■特徴 妊活・妊娠中に必要な栄養素をはじめ、5種類の美容成分を配合 |
makana(マカナ) | ■料金(税込) 3,980円〜 ■内容量 120粒 ■特徴 妊活中の男女に必要な栄養素を凝縮した、夫婦で飲用できるサプリメント |
mitete(ミテテ)葉酸サプリ | ■料金(税込) 1,944円 ■内容量 120粒 ■特徴 錠剤が苦手な人でも飲みやすく続けやすい、直径約8mmサイズ |
女子のおまもりサプリ 鉄+葉酸 | ■料金(税込) 1,998円 ■内容量 180粒 ■特徴 女性ホルモンバランスプランナー®監修、女性に必要な栄養素を凝縮したサプリメント |
ママニック葉酸サプリ | ■料金(税込) 1,620円〜 ■内容量 124粒 ■特徴 妊活中に必要な栄養素に加え、健康維持・美容に嬉しい高品質な成分を全40種類以上配合 |
CiQoni(チコニ) | ■料金(税込) 4,980円〜 ■内容量 60粒 ■特徴 数多くの産婦人科でも処方される有用成分を網羅 |
プレメント | ■料金(税込) 3,500円 ■内容量 270粒 ■特徴 27種類の栄養成分を配合したサプリメントと、女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンのセット |
妊活サプリの料金相場
妊活サプリの料金相場は以下のようになります。
料金相場(税込) |
---|
1,620円〜4,980円 |
本記事で紹介する妊活サプリの内、最安値は1,620円のママニック葉酸サプリ。
一方、最高値は4,980円のCiQoni(チコニ)でした。
妊活サプリによって、内容量や葉酸含有量、含有成分が異なるため、料金にも違いがあります。
妊活サプリに限らず、サプリメントは継続的に飲むことが重要とされているので、無理なく続けられる料金であるかが重要です。
しかし、妊活サプリを選ぶにあたって料金以外にも確認すべきポイントがあるので、そちらもしっかりとチェックしておきましょう。
妊活サプリがおすすめな理由

妊活サプリがおすすめな理由は、妊活中に必要な栄養素を手軽に摂取できるところにあります。
妊活中に摂るべきとされている栄養素には、
- 葉酸…細胞の増殖や臓器の形成、赤血球の生成をサポートし、赤ちゃんの先天異常のリスクを回避する
- たんぱく質…健康的な身体づくりに必須であり、さまざまな栄養素を体中の細胞に運ぶ
- 鉄分…子宮内の粘膜を作る働きがあり、子宮内の環境を整えて着床しやすくする
- 亜鉛…精子・卵子の質をあげるために欠かせないミネラル
- ビタミンC…鉄分の吸収をサポートする
- ビタミンE…生殖機能を維持する

出典:AFCの葉酸サプリメント
食事から栄養素が摂るのが一番ですが、たとえば葉酸を食事から400μg摂取しようと考えたとき、ほうれん草を約2束(1束約200gとして換算)食べなくてはなりません。
しかも、葉酸は水に溶けやすく、加熱で失われやすいという特徴がある『水溶性ビタミン』。妊活中に必要な栄養素でありながら、摂取が難しい栄養素でもあるのです。
妊活サプリなら、食事だけでは摂るのが難しい栄養素も、手軽に摂ることができます。小さな錠剤(カプセル)の中に妊活中に必要な栄養素が凝縮されているため、続けやすく非常におすすめです。
おすすめの妊活サプリ7選
数ある妊活サプリの中でも、厳選した7つのおすすめをご紹介します。
ベルタ葉酸サプリ

出典:【ベルタ葉酸サプリ】
ベルタ葉酸サプリは、女性に不足しやすい栄養素をバランス良く配合した妊活サプリです。
食事では摂りにくい妊活中・妊娠中に必要な栄養素をはじめ『ツバメの巣』『コラーゲン』『ヒアルロン酸』など、厳選した美容成分も贅沢に配合されています。
一般的に医薬品やサプリメントのコーティングで使用される『賦形剤(ふけいざい/服用を便利にするために加える添加剤)』を使用せず『カルシウム』でコーティングしているため、栄養純度が高い妊活サプリとなっています。
ベルタ葉酸サプリの詳細 | |
---|---|
初回料金(税込) | 1,980円 |
2回目以降の料金(税込) | 3,980円 |
通常料金(税込) | 5,980円 |
回数の縛り | 6回 |
内容量 | 120粒 |
1日の目安量 | 4粒 |
おすすめ時期 | 妊活中、妊娠中 |
葉酸含有量 | 480μg |
葉酸以外の栄養素 | 鉄分、亜鉛、ビタミンB6、ビタミンE、ビタミンD、カルシウム、アミノ酸など |

makana(マカナ)

出典:8大妊活成分すべて配合!オールインワン妊活サプリ【makana(マカナ)】
makanaは、妊活専門の管理栄養士が全面監修した妊活サプリです。
葉酸をはじめ、栄養価が非常に豊富で希少な『日本産マカ』をたっぷりと配合し、他にも『DHA・EPA』『GABA』『ビタミン・ミネラル類29種類』『アミノ酸類21種類』など、90種類以上の成分を配合したオールインワンの妊活サプリとなっています。
男性の妊活サポート成分がたっぷりと配合されているため、夫婦で一緒に飲用するのがおすすめです。
今なら
- 妊活カウンセラーによる電話相談
- 妊活専用 食事&栄養指導サービス@管理栄養士
- 男性妊活用 検査キットプレゼント
makanaの詳細 | |
---|---|
初回料金(税込) | 3,980円 |
2回目以降の料金(税込) | 5,980円 |
通常料金(税込) | 6,580円 |
回数の縛り | なし |
内容量 | 120粒 |
1日の目安量 | 4粒 |
おすすめ時期 | 妊活中 |
葉酸含有量 | 400μg |
葉酸以外の栄養素 | 日本産マカ、DHA・EPA、GABA、ビタミンB郡、ビタミンC、ビタミンE、亜鉛、アミノ酸など |

mitete(ミテテ)葉酸サプリ

出典:AFCの葉酸サプリメント
mitete葉酸サプリは、飲みやすさにこだわった妊活サプリです。
サプリメントを飲むときに「独特なニオイがして飲みづらい!」「粒が大きくてなかなか飲み込めない!」など、悩まされる人は少なくありません。
miteteは、1粒1粒をコーティングしてニオイを軽減。特に、ニオイに敏感な妊娠中でも飲みやすい工夫がされています。
また、粒の直径を約8mmと小粒にすることで、錠剤が苦手な人でも飲みやすく、続けやすいと評判を集めています。
回数の縛りがなく、1,944円とリーズナブルなので気軽に続けられるところもmiteteのおすすめのポイントです。
mitete葉酸サプリの詳細 | |
---|---|
初回料金(税込) | 1,944円 |
2回目以降の料金(税込) | 1,944円 |
通常料金(税込) | 1,944円 |
回数の縛り | なし |
内容量 | 120粒 |
1日の目安量 | 4粒 |
おすすめ時期 | 妊活中、妊娠中 |
葉酸含有量 | 400μg |
葉酸以外の栄養素 | 鉄分、亜鉛、ビタミンB郡、ビタミンC、ビタミンD、カルシウムなど |

女子のおまもりサプリ 鉄+葉酸

出典:女子のおまもりサプリ 鉄+葉酸
女子のおまもりサプリ 鉄+葉酸は、女性ホルモンバランスプランナー®監修、女性に必要な栄養素を凝縮した妊活サプリです。
鉄分の吸収をサポートする『ビタミンC』が配合されているので、効率よく鉄分を摂ることができます。
180粒と大容量であり、1日分約22円(1日2粒飲んだ場合)と、コスパのよさが魅力的。
女子のおまもりサプリ 鉄+葉酸の詳細 | |
---|---|
初回料金(税込) | 1,998円 |
2回目以降の料金(税込) | 1,998円 |
通常料金(税込) | 1,998円 |
回数の縛り | なし |
内容量 | 180粒 |
1日の目安量 | 2粒 |
おすすめ時期 | 妊活中、妊娠中 |
葉酸含有量 | 200μg |
葉酸以外の栄養素 | 鉄分、ビタミンC、ビタミンE、カルシウムなど |

ママニック葉酸サプリ

出典:ママニック
ママニック葉酸サプリは、食事だけでは不足しがちな栄養分&サポート成分をたっぷり配合した妊活サプリです。
食事の平均摂取量と合わせると、葉酸や亜鉛、鉄分、ビタミンC、カルシウムなどの妊活中に必要な栄養素を100%補うことができます。
男性用のパパニック コンディショニングサプリも販売しているので、夫婦一緒に飲用して妊活に役立てることをおすすめします。
ママニック葉酸サプリの詳細 | |
---|---|
初回料金(税込) | 1,620円 |
2回目以降の料金(税込) | 3,780円 |
通常料金(税込) | 5,400円 |
回数の縛り | 6回 |
内容量 | 124粒 |
1日の目安量 | 4粒 |
おすすめ時期 | 妊活中、妊娠中 |
葉酸含有量 | 400μg |
葉酸以外の栄養素 | 鉄分、亜鉛、カルシウム、ビタミンB郡、ビタミンC、アミノ酸、乳酸菌など |

CiQoni(チコニ)

出典:産婦人科医推奨トータルケアサプリ【CiQoni】
CiQoniは、さまざまな方法を試しても結果が出ない人の根本原因にアプローチする妊活サプリです
CiQoniとは、コウノトリを意味する『Cikonio』と、有効成分『CoQ10(コエンザイムQ10)』のかけ合わせ。
『還元型CoQ10』は体内でエネルギー源として働き、根本原因である妊活中のエネルギー不足を解消します。
さらに、マカや亜鉛、鉄分などの栄養素もしっかりと摂取することが可能です。
CiQoniの詳細 | |
---|---|
初回料金(税込) | 4,980円 |
2回目以降の料金(税込) | 8,480円 |
通常料金(税込) | 10,800円 |
回数の縛り | なし |
内容量 | 60粒 |
1日の目安量 | 2粒 |
おすすめ時期 | 妊活中 |
葉酸含有量 | 400μg |
葉酸以外の栄養素 | マカ、亜鉛、鉄分、ビタミンD、ビタミンE、カルシウム、イソフラボン、L-カロチンなど |

プレメント

出典:自宅で簡単人工授精!!気軽にできる不妊治療【シリンジ法キット】
プレメントは、妊活中に必要な27種類の栄養素が配合されたサプリメントとイソフラボンがセットになった妊活サプリです。
妊活の基本となる、健康な身体づくりをサポートする栄養素が豊富に配合されています。
男性用の妊活サプリも販売しているので、夫婦で妊活に必要な栄養素を摂取することが可能。
不妊治療専門クリニックでも取り入れられている、話題の妊活【シリンジ法キット】の販売をメインとしており、サプリメントを購入して商品のレビューをおこなうと【シリンジ法キット】お試し2回分がもらえます。
プレメントの詳細 | |
---|---|
初回料金(税込) | 3,500円 |
2回目以降の料金(税込) | 3,500円 |
通常料金(税込) | 3,500円 |
回数の縛り | なし |
内容量 | 270粒 (イソフラボン:30粒) |
1日の目安量 | 9粒 |
おすすめ時期 | 妊活中、妊娠中 |
葉酸含有量 | 400μg |
葉酸以外の栄養素 | 亜鉛、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、コエンザイムQ10、ナイアシンなど |

妊活サプリを選ぶときに確認すべき3つのポイント

妊活サプリにはさまざまな種類があるので「どれを選べばいいんだろう?」と悩んでしまう人も少なくありません。
続いては、妊活サプリを選ぶために確認すべき3つのポイントをご紹介します。
継続しやすい料金か確認する
妊活サプリは続けて飲むものなので、継続しやすい料金か確認しましょう。
無理に高いサプリメントを購入しても、続けられなければ意味がありません。
妊活サプリの内容量は1ヶ月分になっていることが多いので、毎月その料金を支払い続けられるか確認してみましょう。
葉酸の含有量、含有成分を確認する
妊活サプリは種類によって、葉酸の含有量や含有成分が異なります。
葉酸がどれくらい含まれているのか、葉酸の他にはどんな栄養素が含まれているのかを確認しましょう。
妊活中に必要な栄養素はもちろん、健康や美容をサポートする栄養素が配合されている商品も多くあります。
サプリメントを妊活だけでなく健康や美容にも役立てたい人は、目的に合わせてそれらの栄養素が配合されているかどうか確認することをおすすめします。
安全性を確認する
妊活サプリは口に入れるもの(体内に入るもの)なので、必ず安全性を確認しましょう。
商品が安全かを見極めるための1つの指標として『GMP認定工場』で製造されているかをチェックしてみてください。
『GMP』とは、Good Manufacturing Practice(適正製造規範)の略であり、原材料の受け入れから製造、出荷までのすべての過程で、製品が「安全に」作られ、「一定の品質」が保たれるようにするための製造工程の管理基準のことをいいます。
GMPを順守していると認定された工場で作られた商品には、GMPマークがついています。
妊活サプリを選ぶときはぜひ、安全性をチェックしてみてください。
妊活サプリの副作用

食品から葉酸を大量摂取した場合、葉酸は『水溶性ビタミン』といって、尿と一緒に排出される栄養素のため副作用のリスクはほとんどないとされています。
しかし、サプリメントで葉酸を大量摂取した場合、食品から摂取するよりも体内に残りやすいという特徴があるのです。

出典:エレビット
厚生労働省では、妊活中の葉酸摂取推奨量を『食事から240㎍』『サプリメントから400㎍』としており、1000㎍以上は過剰摂取と設定しています。
サプリメントで葉酸を過剰摂取すると発熱や蕁麻疹、子どもの喘息など…、副作用が起こる可能性が研究によって報告されています。
サプリメントは、たくさん飲めば効果がアップするというわけではありません。過剰摂取することで、かえって身体に悪影響を及ぼす可能性が考えられます。
手軽に栄養素を摂取できるサプリメントだからこそ、商品の用法・用量を守って正しく飲用し、妊活に役立てましょう。
妊活サプリのよくあるQ&A
妊活サプリのよくあるQ&Aをまとめました。
Q.妊活サプリを飲むタイミングは?
A.いつでも大丈夫です。
サプリメントは薬ではないので、基本的にはいつ飲んでも問題ありません。
妊活サプリに限らず、サプリメントは継続的に飲むことが重要なので「◎時に飲む」「昼ごはんの後の飲む」のように飲むタイミングを決めて習慣化させるとよいでしょう。
Q.妊活サプリは男性も飲むべき?
A.男性も妊活サプリを飲むことをおすすめします。
妊活は夫婦の協力あってのものです。妊活を始めようと思ったら夫婦で妊活サプリを飲んで、男女ともに妊活に必要な栄養素を摂るとよいでしょう。
本記事でご紹介したmakana、mitete葉酸サプリは夫婦で一緒に飲むことができます。
Q.妊活サプリはドラッグストアでも買える?
A.ドラッグストアでも購入できます。
ドラッグストアは、薬剤師に相談しながら妊活サプリを選べるのがメリットです。
一方、ネット購入は、定期コースの割引を利用して安く購入できる商品が多々あります。
妊活中・妊娠中も継続して飲むことを考えると、定期コースを利用して妊活サプリを安く購入するのがおすすめです。