ありちゃんの気まぐれブログ

〜役立つ情報を毎日気まぐれに更新中〜

【大人気!関東の紅葉の名所21選|2021年の紅葉の見頃情報も!】

f:id:pipipipika:20211130142201p:plain

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

秋と言えば、真っ赤に染まったもみじやかえで、黄金色に輝くいちょうが美しい季節ですよね。風情溢れる光景を楽しんだり、写真に収めるために紅葉の名所に足を運ぶ人も多いのではないでしょうか。

こちらでは、

  • 関東の紅葉の名所

をご紹介します。

※掲載した情報は最新情報とは限りません。

必ずご自身で最新情報をご確認の上、ご利用ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関東の紅葉の名所〜茨城編〜

f:id:pipipipika:20211126095048j:plain

関東の紅葉の名所〜茨城編〜

まずは関東の紅葉の名所、茨城編をご紹介します。

☆関東の紅葉の名所〜茨城編〜①袋田の滝

茨城の紅葉の名所・袋田の滝日本三名瀑の1つとされており、壮大な滝と紅葉のコラボレーションを楽しむことができます。豊かな自然に恵まれ、周辺には温泉や宿もあるので、旅行にも最適♡

紅葉の見頃:11月上旬〜11月中旬

営業時間 :5月~10月 8:00~18:00/11月 8:00~17:00/12月~4月 9:00~17:00

料金   :大人300円/子ども150円(袋田トンネル利用料)

所在地  :〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3-19

アクセス :①JR水郡線袋田駅』よりバス約10分『滝本』下車徒歩約10分

☆関東の紅葉の名所〜茨城編〜②偕楽園

日本三大名園偕楽園の園内にはもみじ谷と呼ばれる、水の流れと緑が調和した広場があり、紅葉の見頃のシーズンには5種類のもみじと10種類のかえでが鮮やかに色づきます。

紅葉の見頃:11月中旬〜11月下旬

営業時間 :2月20日~9月30日 6:00~19:00/10月1日~2月19日 7:00~18:00

料金   :大人300円/子ども150円

所在地  :〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1

アクセス :『水戸駅』よりバス約20分

☆関東の紅葉の名所〜茨城編〜③永源寺

永源寺は通称『もみじ寺』とも呼ばれ、その名の通り見頃には境内が紅葉で埋め尽くされます。特に、朝日・夕日に照らされた紅葉は格段に美しく、見応え抜群です♡

紅葉の見頃:11月上旬〜11月中旬

所在地  :〒319-3526 茨城県久慈郡大子町大子1571

アクセス :JR水郡線常陸大子駅』より徒歩約10分

関東の紅葉の名所〜栃木編〜

f:id:pipipipika:20211126095446j:plain

関東の紅葉の名所〜栃木編〜

続いては関東の紅葉の名所、栃木編をご紹介します。

☆関東の紅葉の名所〜栃木編〜①竜頭ノ滝

溶岩の上をおよそ210mに渡って流れ落ち、滝つぼ近くの岩で二分される姿が竜の頭、そして両側の滝が竜のヒゲのように見えるため『竜頭』の名がついた竜頭ノ滝の紅葉は、9月頃から見頃を迎え、日光市内で最も早く色づくと言われています。

紅葉の見頃:9月下旬〜10月上旬

所在地  :〒321-1661 栃木県日光市中宮

アクセス :JR東武日光線日光駅』より東武バス『竜頭ノ滝』下車徒歩約2分

☆関東の紅葉の名所〜栃木編〜②中禅寺湖

中禅寺湖は標高1269mにあり、日本で最も高い場所に位置する自然湖とされています。

紅葉の見頃には、遊覧船に乗って紅葉を楽しむのがおすすめ♡ 四季折々の美しさを間近で見られ、遊覧船からならではの景観を堪能することができます。

先にご紹介した竜頭ノ滝からほど近くにある紅葉の名所なので、ぜひ2箇所合わせて紅葉を楽しんでみては?

紅葉の見頃:10月中旬〜10月下旬

所在地  :〒321-1661 栃木県日光市中宮

アクセス :JR東武日光線日光駅』より東武バス中禅寺温泉』下車すぐ

☆関東の紅葉の名所〜栃木編〜③那須高原

茶臼岳の山腹から山頂を結ぶ那須ロープウェイを利用すると、真っ赤に色づいた紅葉を見下ろすことができます。真上から見下ろす紅葉は、いつもとは違った姿を見せてくれますよ♪

紅葉の見頃:10月上旬〜10月中旬

営業時間 :8:30~16:30(那須ロープウェイ)

料金   :大人(中学生以上)1200円/子ども600円(那須ロープウェイ利用料)

往復料金 :大人(中学生以上)1800円/子ども900円(那須ロープウェイ利用料)

所在地  :〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本

アクセス :JR東北本線黒磯駅』より関東自動車バス『那須ロープウェイ』下車

関東の紅葉の名所〜群馬編〜

f:id:pipipipika:20211126103119j:plain

関東の紅葉の名所〜群馬編〜

続いては関東の紅葉の名所、群馬編をご紹介します。

☆関東の紅葉の名所〜群馬編〜①伊香保温泉

群馬を代表する温泉・伊香保温泉は紅葉の名所としても知られており、情緒溢れる町並みに紅葉の美しさが映えます。

特に、伊香保温泉の湯元付近にある河鹿橋(かじかばし)は紅葉の名所として人気が高く、紅葉の季節になるとその光景をひと目見ようと、各地から多くの観光客が訪れます♪

紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬

所在地  :〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保 湯元

アクセス :JR上越線渋川駅』より関越交通バス『伊香保温泉』下車徒歩約15分

☆関東の紅葉の名所〜群馬編〜②少林山達磨寺

県内でも屈指の人気を集める紅葉の名所・少林山達磨寺は、だるま発祥のお寺として有名なスポット。赤や黄金色に染まる紅葉と、赤いだるまが秋の訪れを感じさせてくれます♡

紅葉の見頃:11月中旬〜12月上旬

営業時間 :平日 9:00〜17:00/休日 8:30〜17:00

所在地  :〒370-0868 群馬県高崎市鼻高町296

アクセス :JR『高崎駅』よりタクシー約20分

関東の紅葉の名所〜埼玉編〜

f:id:pipipipika:20211126105122j:plain

関東の紅葉の名所〜埼玉編〜

続いては関東の紅葉の名所、埼玉編をご紹介します。

☆関東の紅葉の名所〜埼玉編〜①長瀞

埼玉の代表的な観光地・長瀞で紅葉を楽しむのであれば、長瀞ラインくだりがおすすめ! もみじやくぬぎなどの紅葉風景を、ゆったりと楽しむことができます。

11月に開催される長瀞紅葉まつりでは、周辺の神社や公園で紅葉のライトアップが行われるので、幻想的な雰囲気に包まれた美しい紅葉を恋人と一緒に堪能してみてはいかがでしょうか?

紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬

営業時間 :大人1800~3300円/子ども900~1600円(長瀞ラインくだり利用料)

料金   :中学生以上200円

所在地  :〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞

アクセス :秩父鉄道上長瀞駅』より徒歩約5分

☆関東の紅葉の名所〜埼玉編〜②所沢航空記念公園

所沢航空記念公園は、広大な地で赤や黄金色に染まった紅葉を楽しむことが可能です。

3月から12月まで月に1回、熱気球係留体験搭乗会を開催しており、熱気球に乗って紅葉を見下ろすのも◎! 運がよければ、富士山やスカイツリーも見ることができます。

紅葉の見頃:11月上旬〜12月上旬

所在地  :〒359-0042 埼玉県所沢市並木1-13

アクセス :西武新宿線航空公園駅』下車すぐ

☆関東の紅葉の名所〜埼玉編〜③平林寺

豊かな緑に囲まれた平林寺は、約43haにも及ぶ国指定天然記念物の境内林を持ち、紅葉の見頃には多くの人々を魅了します。全国的に見ても人気が高い紅葉の名所として知られており、都心からのアクセスも◎。

紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬

営業時間 :9:00~16:30

料金   :大人(中学生以上)500円/子ども(小学生)200円

所在地  :〒352-0011 埼玉県新座市野火止3-1-1

アクセス :JR武蔵野線新座駅』よりバス『平林寺』下車

関東の紅葉の名所〜千葉編〜

f:id:pipipipika:20211126105743j:plain

関東の紅葉の名所〜千葉編〜

続いては関東の紅葉の名所、千葉編をご紹介します。

☆関東の紅葉の名所〜千葉編〜①養老渓谷

千葉の観光地として知られる養老渓谷は、四季折々の渓谷美が見られ、特に秋の紅葉の季節の風景は言葉を失う程の美しさ。

周辺には日帰り温泉や足湯などが点在しているので、身も心も癒やされてくださいね♡

紅葉の見頃:11月下旬〜12月上旬

所在地  :〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町

アクセス :小湊鉄道養老渓谷駅』よりタクシー約10分

☆関東の紅葉の名所〜千葉編〜②もみじロード

県内屈指の紅葉の名勝・もみじロードは約1000本の木々が生い茂り、ドライブやツーリングスポットとしても人気! 約10km続くもみじロードには、紅葉の見頃になると多くの観光客が集まります。

紅葉の見頃:11月下旬〜12月上旬

所在地  :〒299-1745 千葉県富津市志駒・山中

アクセス :JR内房線上総湊駅』よりバス『六野』下車徒歩約4分

☆関東の紅葉の名所〜千葉編〜③亀山湖

県下最大のダム湖である亀山湖は、ハイキングやサイクリングに適しており、身体を動かしながら美しい自然林が作り出す、彩り豊かな紅葉を楽しむことができます。

亀山湖にかけられた数ある橋の中でも、特に『小月橋』『岩の上橋』『折木沢橋』から見る紅葉は絶景です♡

紅葉の見頃:11月下旬~12月上旬

所在地  :〒292-0524 君津市川俣旧川俣8

アクセス :JR久留里線上総亀山駅』より徒歩約8分

関東の紅葉の名所〜東京編〜

f:id:pipipipika:20211126113432j:plain

関東の紅葉の名所〜東京編〜

続いては関東の紅葉の名所、東京編をご紹介します。

☆関東の紅葉の名所〜東京編〜①六義園

国の特別名勝に認定されている庭園・六義園は、見頃を迎えると園内にあるおよそ560本の木々が紅葉し、大迫力! 夜のライトアップでは、昼間とはまた違った光景を楽しむことができます。

紅葉の見頃:11月下旬~12月上旬

営業時間 :9:00~17:00

料金   :一般300円/65歳以上150円

所在地  :〒113-0021 東京都文京区本駒込6-16-3

アクセス :JR山手線・東京メトロ南北線駒込駅』より徒歩約7分

☆関東の紅葉の名所〜東京編〜②国営昭和記念公園

国営昭和記念公園では天気がいい日には富士山を眺めることができ、富士山と紅葉が織りなす美しい風景を満喫することが可能♡

東京ドームの約39倍ある広大な敷地の中には、バーベキューやドックラン、遊具、日本庭園、盆栽苑など…、子どもからお年寄りまで幅広い世代が楽しめる施設が充実しているので、鮮やかな紅葉の光景とともに国営昭和記念公園の各施設をお楽しみください!

紅葉の見頃:11月上旬〜12月上旬

営業時間 :9:30〜16:30

料金   :大人(15歳以上)450円/子ども(小中学生)無料

所在地  :〒190-0014 東京都立川市緑町3173

アクセス :JR青梅線西立川駅』より徒歩約2分

☆関東の紅葉の名所〜東京編〜③明治神宮外苑

青山通りから明治神宮外苑まで約300m程続くいちょう並木は、東京を代表する紅葉の名所として人気を集めています。通りの両脇には150本近くのいちょうの木が立ち並び、見頃には黄金色のトンネルとなって見る者を美しい姿で楽しませてくれますよ♡

紅葉の見頃:11月中旬〜12月上旬

所在地  :〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1

アクセス :東京メトロ銀座線・半蔵門線都営地下鉄大江戸線青山一丁目駅』下車すぐ

☆関東の紅葉の名所〜東京編〜④目白庭園

目白庭園は、都心とは思えない落ち着いた雰囲気を味わうことのできる、静かな庭園です。鯉が優雅に泳ぐ池の水面に映った紅葉は、なんとも幻想的。紅葉の見頃に合わせて、イルミネーションイベントも開催されています♪

紅葉の見頃:11月下旬〜12月上旬

営業時間 :9:00~17:00

所在地  :〒171-0031 東京都豊島区目白3-20-18

アクセス :JR山手線『目白駅』より徒歩約5分

関東の紅葉の名所〜神奈川編〜

f:id:pipipipika:20211126113457j:plain

関東の紅葉の名所〜神奈川編〜

続いては関東の紅葉の名所、神奈川編をご紹介します。

☆関東の紅葉の名所〜神奈川編〜①三溪園

名勝庭園・三溪園は、広大な敷地の中に歴史的建造物が点在しており、横浜にいながら古都の風情を感じられます。真っ赤に色づいた紅葉と旧燈明寺三重塔など、歴史的建造物とのコラボレーションは圧倒されること間違いなし!

紅葉の見頃:11月中旬〜12月中旬

営業時間 :9:00〜17:00     

料金   :大人(高校生以上)700円/小中学生200円

所在地  :〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1

アクセス :JR・私鉄・地下鉄『横浜駅』よりバス『三溪園入口』下車徒歩約5分

☆関東の紅葉の名所〜神奈川編〜②長谷寺

長谷寺は、四季折々の花木で境内が彩られ『鎌倉の西方極楽浄土』とも呼ばれています。妙智池・放生池の周辺では水面に映し出された紅葉が、幻想的な風景を楽しませてくれますよ。古都 鎌倉で見る紅葉の美しさは格別です!

紅葉の見頃:11月下旬〜12月中旬

営業時間 :10月〜2月 8:00~16:30/3月~9月 8:00〜17:00

料金   :大人400円/小学生200円

所在地  :〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2

アクセス :江ノ島電鉄長谷駅』より徒歩約5分

☆関東の紅葉の名所〜神奈川編〜③明月院

あじさいで有名な明月院ですが、実は紅葉の名所でもあるのです。

明月院の本堂にある丸窓『悟りの窓』から見える紅葉は美しく、まるで絵画のよう♡

紅葉の見頃:11月下旬〜12月中旬

営業時間 :9:00~16:00

料金   :大人(高校生以上)500円/小中学生300円

        (※6月・11月本堂後庭園公開は別途500円)

所在地  :〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内189

アクセス :JR横須賀線北鎌倉駅』より徒歩約10分

見頃の紅葉を家族・恋人・友達と楽しんで♡

関東の紅葉の名所についてご紹介しました。

見頃を迎えた彩り鮮やかな紅葉に、誰もが心癒されること間違いなし!

ぜひ家族・恋人・友達と紅葉の美しさをお楽しみください。


  • ダイエット向きの食材紹介
  • 効果のあるダイエット方法
  • ヘルシーなダイエットレシピなど、

ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ

【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。

arichanxdietxx.hatenablog.jp

【日本で最も濃い抹茶大福!大和茶大福専門店GRANCHA 口・福・餅】

f:id:pipipipika:20210719235134p:plain

[最終更新日:2021/07/21]

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

『仕事や家事の合間にほっとひと息つきたい…。』そんなときは、優しい甘さで疲れた心と体を癒やしてくれる和菓子がぴったりですよね。

ひと口に和菓子と言っても、お団子や羊羹、どらやき、練り切りなど種類豊富ですが、数ある和菓子の中でも特に老若男女幅広い層から人気を集めるのが『大福』ではないでしょうか。

こちらでは、

  • 大和茶大福専門店GRANCHAの口・福・餅

をご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

大和茶とは?

f:id:pipipipika:20210720220158j:plain

大和茶とは?

GRANCHAでは大和茶を使った大福を専門に取り扱っていますが、大和茶とはどのようなお茶かご存知でしょうか? あまり聞き馴染みのないお茶なので、知らない人も多いでしょう。

大和茶とは、

奈良県大和高原を中心とする地域で生産される日本茶のひとつ。良質な茶の栽培には冷涼な気候が適しているとされ、大和高原はその条件に合っているので茶の栽培が奨励されてきた。月ヶ瀬梅林で有名な月ヶ瀬も茶の生産では有名な地域である。

大和茶 - Wikipedia

大和茶大福専門店GRANCHAは、奈良県には京都府と比較しても代表的な銘菓が非常に少ないことから、奈良県で代表的な銘菓・スイーツを目指して作られたため、奈良で生産された日本茶である大和茶を使用しているのです。地域に根付いたスイーツですね♪

日本で最も濃い抹茶大福『口・福・餅』を食べてみました!

f:id:pipipipika:20210720134947j:plain

日本で最も濃い大和抹茶大福『口・福・餅』を食べてみました!

店舗では、大和茶を使用したティラミスやタルト、おしるこ、かき氷、わらび餅など…、種類豊富な和と洋のスイーツを味わうことができますが、今回は大和茶大福専門店GRANCHAの名にもある、代表的な商品『口・福・餅(大福)』をいただきました!

☆抹茶濃度の異なる6種の大福

f:id:pipipipika:20190627225730j:plain

口・福・餅

口・福・餅は全6種あり、大和茶の抹茶濃度がそれぞれ異なるのが特徴です。

抹茶濃度が低いものから

  • お茶度・1番…薄衣
  • お茶度・2番…芽吹
  • お茶度・3番…新緑
  • お茶度・4番…花萌黄
  • お茶度・5番…夏盛

そして

  • ほうじ茶   …冬芝

となっています。

中でもお茶度・5番の夏盛は、日本(世界)で最も濃い抹茶大福へチャレンジをしているのだそうです。濃い抹茶の苦味が好きな方にはたまりませんよね!

☆日本で最も濃い抹茶大福の苦さは伊達じゃない!

f:id:pipipipika:20190627225910j:plain

お茶度・1番と5番では、見た目がこんなにも異なります

早速、日本(世界)で最も濃い抹茶大福、お茶度・5番の夏盛からいただきました。

たっぷりの抹茶パウダーに包まれた大福をひと口食べれば、思わず『苦い!』と口に出しそうになるほど、ガツンと口の中に抹茶の苦味が広がります。しかし、次の瞬間。塩餡の程よい甘さが口の中に広がり、抹茶の苦味との見事なハーモニーを奏でます♪

☆抹茶の苦味と程よい甘さの塩餡、フワッと食感の抹茶クリームがベストマッチ!

抹茶大福は、

  • 抹茶パウダー
  • 抹茶餅
  • 塩餡
  • 抹茶クリーム

の4重構造となっており、塩餡の中には抹茶クリームが入っています。抹茶クリームの控えめな甘さとフワッとした食感がこれまた、抹茶の苦味とマッチして最高! 口・福・餅は一般的な大福と比べてひと回り程小さいので、思わず次々と口に運びたくなります。

お茶度・5番の夏盛をいただいてから、お茶度の低い抹茶大福を食べると少し物足りなさを感じたので、口・福・餅を食べ比べるときは徐々にお茶度の高い抹茶大福を食べるのがおすすめです。

家族や友人と分けて食べるのであれば『濃い抹茶は苦手!』そんな人はお茶度・1番〜2番、『濃いめの抹茶も好き!』なのであればお茶度・3番〜4番、『他にはない抹茶の濃さを感じられる大福を食べたい!』と言う人はお茶度・5番をぜひ食べてみてください♪

お茶度・1番〜5番の大和茶の抹茶濃度が異なる大福にばかりフォーカスをあてていますが、ほうじ茶・冬芝も絶品です。お茶の中でも特にほうじ茶が好きなのですが、ほうじ茶の香ばしさがしっかりと活かされており、ほうじ茶好きも満足できるお味でした!

抹茶濃度により異なるお味の大福を食べ比べでき、手軽に食べられるサイズ感が特徴の口・福・餅。和菓子好きさん、お茶好きさんはぜひチェックしてみてくださいね♪

GRANCHAの口・福・餅は、奈良県の代表銘菓になること間違いなし!

大和茶大福専門店GRANCHAの口・福・餅をご紹介しました。

奈良県は遠方でなかなか足を運ぶことができない…。』そんな人はオンラインショップから大和茶大福専門店GRANCHAの絶品大福を購入することが可能。オンラインショップでは口・福・餅以外に、大和茶を使用した風味豊かなプリンも販売していますよ♪

大和茶大福専門店 GRANCHA

今後、奈良県の代表的な銘菓・スイーツを担うであろう、大和茶大福専門店GRANCHAの口・福・餅を味わうことで、疲れた心と体を癒やしてみてはいかがでしょうか? もちもち食感と、程よい甘さの塩餡、大和茶の苦味が織りなすハーモニーをご堪能あれ♪


  • ダイエット向きの食材紹介
  • 効果のあるダイエット方法
  • ヘルシーなダイエットレシピなど、

ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ

【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。

arichanxdietxx.hatenablog.jp

【休み明けの仕事が憂鬱に感じる原因と解消法6選】

f:id:pipipipika:20211118095209p:plain

[最終更新日:2021/11/18]

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

土日の休み明け、ゴールデンウィークや年末年始休暇などの長期連休明けの仕事は憂鬱になりがちですよね。

朝起きて『会社に行きたくないな…。』と感じたり、出社しても『やる気が出ない!』と感じたり…。憂鬱な気持ちを感じたまま仕事をしていると、『仕事に集中できない』『仕事を辞めたい』と思う原因になるので、しっかり解消する必要があります。

こちらでは、

  • 休み明けの仕事が憂鬱だと感じる原因
  • 休み明けの仕事が憂鬱だと感じる人の特徴
  • 休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法

をご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

休み明けの仕事が憂鬱に感じる原因

f:id:pipipipika:20210430123752j:plain

休み明けの仕事が憂鬱に感じる原因

まずは、休み明けの仕事が憂鬱だと感じる原因をご紹介します。

休み明けは必ずと言ってもいい程、仕事を憂鬱に感じている人は必見です!

☆休み明けの仕事が憂鬱に感じる原因①緊張状態によるもの

休日は、

  • 人間関係がうまくいかない
  • 仕事にやり甲斐を感じない
  • 業務量が多く手が回らないなど…

仕事による緊張状態から解放されます。

休み明けは緊張状態になることを心理的に抵抗するため、『会社に行きたくない!』と言う気持ちを招き、仕事が憂鬱に感じるのです。

☆休み明けの仕事が憂鬱に感じる原因②仕事に目標がない

仕事に目標がなく、ただなんとなく仕事をしていると休み明けに憂鬱を感じやすいと言う傾向があります。

仕事に目標がないのであれば、将来的にどのような仕事・働き方をしたいかを思い描き、仕事に意味を見い出すことで、休み明けの憂鬱な気持ちを払拭することができますよ。

☆休み明けの仕事が憂鬱に感じる原因③給与の使い道がない

仕事で稼いだお金をどのように使うのか、生活費を稼ぐ以外の目的があってこそ、能動的に仕事ができるようになり、仕事を憂鬱に感じにくくなります。

例えば、

  • 資格を取るためのスクールに通う費用にする
  • 休日に趣味の温泉を楽しむための費用にする
  • 忙しい毎日を楽にする時短グッズを買うための費用にするなど…

頑張って働いても、お金の使いどころがないと『何のために働いているんだろう?』と仕事にやる気が出なかったり、それこそ休み明けの仕事を憂鬱に感じてしまいます。

スキルアップのためや趣味のため、健康のため、癒やしのため…と言った、お金の使い道があると、憂鬱な気持ちが解消されて『◎◎のために頑張ろう!』と、仕事に前向きに取り組めるようになりますよ!

☆休み明けの仕事が憂鬱に感じる原因④仕事に興味が持てない

仕事をどういう基準で選んでいますか?

  • 楽そうだから
  • 給料が高いから
  • 家から近いから
  • 休みが多いからなど…

選び方は人それぞれ。

しかし、待遇面ばかり重視して選んでいると、仕事に対して興味が持てないことも少なくありません。

平日のほとんどの時間、仕事をして過ごしますよね。そんな中、興味の持てない仕事をしていたら、休み明けに『憂鬱だな…。』と感じても当然ではないでしょうか。

ですが、仕事に興味が持てないあなたも【休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法】を参考にすれば、土日や長期休み明けの憂鬱な気持ちを解消することができるので、ご安心を!

休み明けの仕事が憂鬱だと感じる人の特徴

f:id:pipipipika:20211115143459j:plain

休み明けの仕事が憂鬱だと感じる人の特徴

休み明けの仕事が憂鬱だと感じる人の特徴は、

  • 真面目
  • 完璧主義
  • 大人しい
  • 責任感が強い
  • 仕事に悩み・不満がある

が挙げられます。

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法

f:id:pipipipika:20210430140625j:plain

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法

続いては、休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法をご紹介します。

『周りの人は一生懸命仕事をしているのに、会社に行きたくないなんて甘えかも…。』と思われるかもしれません。ですが、そんな憂鬱な気持ちを放置して無理をしてしまうと、心身の疲れやストレスからうつ病になる可能性も考えられます。

自分のことを守れるのは自分だけです。休み明けの仕事が憂鬱に感じたら、これからご紹介する【休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法】を参考に、しっかりと対処しましょう!

☆休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法①原因を突き止める

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法その①は、原因を突き止める

仕事が憂鬱だと感じると言うことは、心の中で仕事に対して嫌な気持ちを抱えているはず。

なぜ仕事が嫌なのか、原因を突き止めるために仕事の嫌なところを思いつくまま紙に書き出してみましょう。書き出してみると、自分でも気づいていなかった仕事に対する気持ちが明確になります。

  • 仕事量が多く、残業続きなことが不満
  • 仕事にやり甲斐がなく、成長を感じられない
  • 上司や同僚との人間関係で悩まされて、ストレスを感じているなど…

漠然と『仕事が嫌だ!』と思っていると解決の仕様がなく、いつまでも憂鬱な気持ちを引きずることになりますが、仕事で嫌だと感じていることや不満を紙に書き出すと心の中を整理することができ、モヤモヤした気持ちもスッキリするでしょう。

原因を突き止めたら、憂鬱の解消に向けて以下のような行動をするのみです!

  • 上司に相談する
  • 仕事のやり方を変えてみる
  • 部署異動を申し出る
  • 転職する

☆休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法②仕事に対するハードルを下げる

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法その②は、仕事に対するハードルを下げる

真面目・完璧主義な性格の人は『きちんとやり遂げなくては!』と、仕事に対するハードルを自らあげてしまいます。仕事を完璧にこなそうとすると、心身ともに疲労が積み重なるため仕事が憂鬱に感じるのです。

休み明けは『出勤するだけでえらい!』『無理のない範囲で仕事をすればOK!』と仕事に対するハードルをとことん下げましょう。休み明けだけでなく、普段から仕事のハードルを10(完璧)で合格としていたところを、6程度でも合格とするよう意識すると◎。

いつでも完璧に仕事をやり遂げる必要はありませんし、どうしても気分が乗らないときは仕事を休むことだってできます。あまり思いつめず、楽な気持ちで仕事に取り組むだけで、心が軽くなり、休み明けの仕事の憂鬱も解消されますよ!

☆休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法③ご褒美を用意する

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法その③は、ご褒美を用意する

『仕事が憂鬱で仕方ない…。』 そんなときは、いつも頑張る自分へのご褒美を用意するのがおすすめです。

例えば、

  • 温泉旅行に足を伸ばして身体を癒やす
  • 奮発して豪華なディナーを楽しむ
  • 好きなブランドの新作バッグを購入するなど…

『仕事を頑張ったら、ご褒美が待っている!』と思うと、憂鬱な仕事も乗り越えられる気がしませんか? 『節約のことを忘れて、いつもより高いランチを食べる』『仕事終わりにケーキを買って帰る』など、些細なことでももちろんOKです!

『仕事したくない!』『憂鬱…。』と考えていると、仕事へのモチベーションが下がって余計にやる気がなくなる…、そんな悪循環に陥ります。楽しいこと・嬉しいことが待っていると考えれば、仕事に対する憂鬱な気持ちも解消できそうではないでしょうか?

☆休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法④休日を充実させる

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法その④は、休日を充実させる

平日は毎日仕事をしているので、自分の好きなことに時間を割くのはなかなか難しいですよね。その代わりに休日は、思う存分趣味に時間を割いて、充実した1日を過ごしましょう!

休日が充実していると『休みの日に趣味を楽しむために、頑張って仕事するぞ!』と、憂鬱な気持ちから脱却することができます。

ただし、人によっては充実した休日と平日の仕事とのギャップで、余計に仕事が憂鬱に感じてしまう場合もあるので注意が必要です。

仕事のモチベーションアップに繋げられる人にはおすすめの方法ですよ。

☆休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法⑤休日も規則正しく過ごす

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法その⑤は、休日も規則正しく過ごす

休みにダラダラ過ごすのは、休み明けの仕事を憂鬱だと感じさせる原因の1つです。

休みだとつい、夜ふかししていつまでもスマホやPCを見たり、お昼過ぎまで寝ていたり、不規則な生活になりがちですよね。

ダラダラできるのは休日の特権ですが、不規則な生活に慣れてしまうと、休み明けの仕事が始まったときに規則正しい生活に戻すのに苦労し、仕事を憂鬱だと感じやすい原因となるのです。

休日も規則正しく過ごすことで、休み明けの仕事の憂鬱を解消することができ、普段は仕事で忙しくてできない家の掃除や趣味などに、時間を有効活用することができます。

休みの日も不規則な生活をせず、仕事の日同様に規則正しい生活を心がけましょう!

☆休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法⑥体を動かす

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法その⑥は、身体を動かす

運動をする習慣はありますか? 実は、休み明けの仕事の憂鬱を解消するには、運動が効果的なんです!

脳内を流れる神経伝達物質の1つに『セロトニン』があります。『セトロニン』は、精神のバランスを保つ働きがあり、『セロトニン』が不足すると

心身へ悪影響を及ぼす原因になりうると言われているのです。

セロトニン』を増やすために有効なのが、何を隠そう体を動かすこと。特におすすめなのが、リズム運動です。

リズム運動とは、一定のリズムを重視した運動のこと。ウォーキングやジョギング、サイクリング、ダンスなどがありますが、最も簡単なのは咀嚼と言われています。動き(咀嚼)に集中しながらガムやスルメなど、噛みごたえのあるものを噛むだけでOKです!

リズム運動は、週に1度時間をかけて行うよりも、毎日継続して10分〜30分行うことが効果的とされています。運動することで別名『幸せホルモン』とも呼ばれる『セロトニン』の活性化を促しましょう!

休み明けの仕事は頑張りすぎ禁止!

休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法をご紹介しました。

休み明けに『会社に行きたくない…。』と感じている人は少なくありません。しかし、休み明けの仕事の憂鬱を解消する方法を知っていれば、気分の落ち込みやすい休み明けも、仕事のモチベーションを下げることなく前向きに取り組むことができます。

頑張りすぎや焦りは厳禁です。休み明けは肩の力を抜いて、無理のない範囲で仕事に取り組みましょう!


  • ダイエット向きの食材紹介
  • 効果のあるダイエット方法
  • ヘルシーなダイエットレシピなど、

ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ

【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。

arichanxdietxx.hatenablog.jp

【余計なことを考えない方法6選|余計なことを考えるくせをやめるためには?】

f:id:pipipipika:20211114003901p:plain

[最終更新日:2021/11/14]

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

考える必要のない悩みや心配事に頭を悩まされたことはありませんか? 暇さえあれば過去にやらかしてしまったことについて『どうしてあんなことしてしまったんだろう…。』と考えたり、『これから先どうなるんだろう?』と将来について悩んだり…。

悩むことは、必ずしも悪いことではありません。しかし、悩んでいることが考える必要のない『余計なこと』についてなのであれば、つらい気持ちや不安な気持ちが常に付きまとうことになるなど、デメリットばかりなので極力悩まない方がよいでしょう。

『余計なことは考えても仕方ない!』と頭で分かっていながらも、悩んでしまう人へ。

こちらでは、

  • 余計なことを考えてしまう原因
  • 余計なことを考えるデメリット
  • 余計なことを考えない方法
  • 余計なことを考えないための予防方法

をご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

余計なことを考えてしまう原因

f:id:pipipipika:20200822184916j:plain

余計なことを考えてしまう原因

まずは、余計なことを考えてしまう原因をご紹介します。

余計なことを考えがちな人は、当てはまる項目があるはずです。

☆余計なことを考える原因①ネガティブ

マイナス思考で後ろ向き、そんなネガティブな性格の人は、過ぎたことで『あのときこうしていれば…。』と考えたり、起こってもいないことで『〜だったらどうしよう…。』と考えたり、余計なことを考えがち。

例えば、友達に冷たくされたとき、ネガティブな人は『私のことが嫌いなんだ…。』『何か悪いことしたかな?』と考えるでしょう。すると、友達に冷たくされたことを自分のせいだと思い込み、そのときのことが頭から離れなくなってしまいます。

一方、ポジティブな人は友達に冷たくされても『きっと、嫌なことがあったんだろう!』『単なる思い過ごしかな?』と考えます。同じ出来事でも受け取り方次第で、余計なことを考えずに済むので、できるだけポジティブに受け取るよう意識しましょう!

☆余計なことを考える原因②気持ちの切り替えが下手

何か失敗をしたときにいつまでも『〜だったら』『〜していれば』と、失敗を引きずっていませんか? 人間ですから、誰でも失敗や間違いを犯すことはあるでしょう。失敗をすることは悪いことではありません。大切なのは『失敗した後どう対処するか』です。

いつまでも『〜だったら』『〜していれば』と後悔していても、前には進めません。間違いを犯してしまった後はしっかりと反省し、同じ失敗や間違いを繰り返さないと心に決めたら気持ちを切り替え、クヨクヨせずに前を向くことを心がけてくださいね。

過去の後悔で悩んでいるのであれば、『もう一方の選択をしていたとしても成功していたとは限らない』『自分は最善の選択をした』と考えるのも効果的でしょう。

☆余計なことを考える原因③悩むくせがある

余計なことを考えて、頭を悩まされているあなた。今抱えている悩みの前は、別のことに悩んでいませんでしたか? 余計なことを考え、そのことについて悩まなくなったら、また違うことを考えて悩んで…。あなたには悩むくせがついているのかもしれません。

物事を考えなさすぎるのもよくありませんが、先のことを考えて悩んでいるのであれば『何とかなるさ』の精神で楽観的に考えてみましょう。楽観的に考えていても、意外と物事はうまく進みます。寧ろ、楽観的でいる方が成功することも少なくありませんよ。

余計なことを考えるデメリット

f:id:pipipipika:20200822204116j:plain

余計なことを考えるデメリット

続いては、余計なことを考えるデメリットをご紹介します。

☆余計なことを考えるデメリット①ストレスが溜まる

余計なことを考えて頭を悩ませているとストレスが溜まり、

  • 体調不良
  • 抜け毛
  • 肌荒れ
  • 体重増加
  • 睡眠不足など…

身体にあらゆる悪影響を及ぼします。

考える必要のない、余計なことを考えることで健康を損なうなんて、とんでもない話ですよね。余計なことを考えるのは、今すぐにでもやめるべき悪しき習慣なのです!

☆余計なことを考えるデメリット②集中力の低下

余計なことばかり考えていると、意識が逸れて集中力が低下します。

集中力が低下すると仕事でもミスを連発し、失敗したことでさらに悩みが増える可能性が考えられます。また、余計なことを考えると、仕事で実力を十分に発揮できないと言うデメリットも…。

☆余計なことを考えるデメリット③人生を楽しめない

余計なことを考えていると、思うように人生を楽しむことができません。

人生は、貧しい人もお金持ちの人も皆平等、たった1度きりしかないのです。そんな1度しかない人生の貴重な時間を使って余計なことを考え、頭を悩ませるなんて非常にもったいないと思いませんか?

人生を楽しく過ごすも、辛く苦しく過ごすもあなた次第。

せっかくの1度きりの人生なら、楽しんだもん勝ちです♪

余計なことを考えない方法6選

f:id:pipipipika:20200822210039j:plain

余計なことを考えない方法6選

続いては、余計なことを考えない方法をご紹介します。

  • 過去は過去でしかない
  • 考えないようにしない
  • 趣味に没頭する
  • 自分磨きをする
  • 友達や家族に相談する
  • 自分を俯瞰する

☆余計なことを考えない方法①過去は過去でしかない

余計なことを考えない方法その①は過去は過去でしかない

  • あのとき告白しておけば…。
  • あのとき勉強しておけば…。
  • あのとき転職していたら…。

気持ちの切り替えが下手で、過去の失敗や後悔など、どうにもできないことで悩んでいる人に覚えておいて欲しいのは『過去は過去でしかない』と言うこと。過去の失敗についていくら考えたところで、事実を捻じ曲げることは誰にもできません。

考えても仕方がない過去のこと悩んで労力を費やすのであれば、これから先『どうすれば、よりよい人生を過ごすことができるのか』を考えた方が有意義だと思いませんか? その方が、たった1度の人生を楽しく充実したものにすることができるでしょう!

☆余計なことを考えない方法②考えないようにしない

余計なことを考えない方法その②は考えないようにしない

余計なことが頭に浮かんだとき、『早く忘れよう!』『考えないようにしよう!』と思うはず。しかし、その考え方は実はNG! 『早く忘れよう!』『考えないようにしよう!』と思えば思う程、頭から余計なことが離れなくなってしまうのです。

『シロクマ実験』をご存知でしょうか? シロクマ実験とは、シロクマの映像を3グループに見せた後、

  • Aのグループには『シロクマのことを覚えておくように』
  • Bのグループには『シロクマのことは覚えておいても覚えておかなくてもよい』
  • Cのグループには『シロクマのことだけは考えるな』

と伝え、ある一定の期間を置いてから、シロクマの映像をどれくらい覚えていたか調べる、アメリカで盛んに行われている実験のこと。

この実験の結果、シロクマのことを1番覚えていたのは『シロクマのことだけは考えるな』と伝えられた、Cのグループだったのです!

『考えないようにしよう・忘れよう!』とした結果、かえってシロクマのことを考えてしまい、余計に頭から離れなくなってしまったと言う何とも皮肉な結果に…。考えないようにする程、頭から離れなくなる現象を説明する理論を、皮肉過程理論と呼びます。

☆余計なことを考えない方法③趣味に没頭する

余計なことを考えない方法その③は趣味に没頭する

暇な時間が多いと、脳に余計なことを考える隙を与えてしまいます。余計なことを考えないためには、趣味に没頭して脳に余計なことを考える隙を与えないことが有効です。

自分の好きなことをしているときは、他のことを考えている余裕なんてない上に、時間の経過も早く感じますよね。余計なことを考えないためには、時間を有効活用して趣味に没頭するのがおすすめです!

手軽に行える趣味であれば、スキマ時間にサクッとできるので尚よいでしょう。

☆余計なことを考えない方法④自分磨きをする

余計なことを考えない方法その④は自分磨きをする

【余計なことを考えてしまう原因】の1つにネガティブであることを挙げました。自分に自信がないと、つい物事を後ろ向きに考えたり、ネガティブな性格になります。自分磨きをして自信をつけば、きっとあなたも余計なことに悩まされない性格になれますよ!

例えば、外見に自信がないのであれば雑誌やYouTubeSNSを見てメイクやファッションを勉強したり、ダイエットに励んだり…。自分磨きと言うと、外見を磨くイメージが強いですが、読書をすることで教養をつけて内面を磨くのも効果的です。

自分磨きに打ち込めば、余計なことを考える暇もなくなるので一石二鳥!

☆余計なことを考えない方法⑤友達や家族に相談する

余計なことを考えない方法その⑤は友達や家族に相談する

いつまでも頭の中で余計なことを考えてしまうのであれば、信頼のできる友達や家族に相談するのも1つの手です。

悩みをアウトプットすることで、頭の中をぐるぐると駆け回る不安や考える必要のなお余計な悩みを排除することができます。人に相談することに抵抗があるのであれば、紙に書き出してもよいでしょう。

  • 何について悩んでいるのか
  • どうして考えてしまうのか
  • 悩まないないようにするにはどうすればいいのかなど…

自分の悩みや考えを素直に書き出すことで、『何でこんなことをいつまでも考えているんだろう?』と思い知らされるはず。

ただし、何度も紙に書き出すと復習することになって、長期記憶として頭の中に定着してしまうので、紙に書き出した後はゴミ箱に捨てて、頭の中からも排除しましょう!

☆余計なことを考えない方法⑥自分を俯瞰する

余計なことを考えない方法その⑥は自分を俯瞰する

俯瞰とは、『高いところから見下ろす』ことです。いつまでも余計なことを考えてしまうのであれば、自分を俯瞰してみましょう。

例えば、あなたが元カレのことを『あのとき別れなければ…。』とずっと頭の中で考えているとします。

俯瞰して第三者視点で客観的に見ると『いつまでも別れた人のことを考えるよりも、次の出会いを見つけるために行動してみれば?』『いい出会いがあったときに備えて、自分磨きに時間を費やせば?』と思うのではないでしょうか。

自分の悩みはすぐに解決できないけれど、友達の悩み相談には的確なアドバイスができる人も少なくないでしょう。自分が直面している悩みと考えるのではなく、俯瞰して第三者視点で見てみると冷静に判断することができます。

今までとは違った視点で自分のことを見ると『何でそんなことでいちいち頭を悩ませていたんだろう?』と、驚く程に余計なことを考えないようになれますよ!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

余計なことを考えないための予防方法

f:id:pipipipika:20211113190455j:plain

余計なことを考えないための予防方法

続いては、余計なことを考えないための予防方法をご紹介します。

余計なことを考えないように予防しておけば、嫌なことに悩まされたり、つらい気持ちや不安な気持ちが付きまとうこともなくなりますよ♪

☆余計なことを考えないための予防方法①ストレス発散

ストレスが溜まっていると、物事を悪い方向に考えたり、気分が落ち込んだり、イライラしたり、抜け毛や体重増加など…、心にも身体にも悪影響を及ぼします。

  • ゆっくりと湯船に使って1日の疲れを癒やす
  • 適度な運動を心がけて身体を動かす
  • 栄養バランスの摂れた食事をとる
  • 夜ふかしせずにしっかり睡眠をとる

ストレスが溜まったら発散するよりも、普段からストレスを溜めないように心がけると◎。

☆余計なことを考えないための予防方法②デジタルデトックスを行う

スマホやPC、タブレットなど…、便利なデジタル機器が溢れる世の中。デジタル機器は調べ物をしたり、友達と交流するのに便利なアイテムですが、手軽だからこそさまざまな情報を簡単に得ることができ、悩みを生み出す原因にもなります。

3日に1度、1週間に1度デジタルデトックスを行うことで、ストレスを解消しませんか?

デジタルデトックスはストレス解消の他にも、

  • 首・肩・目の疲れがとれる
  • 質のいい睡眠がとれるSNS
  • 疲れの解消など…

嬉しいメリットがたくさん!

どうしても、『スマホを触らないなんて無理!』と言う人は、寝る前の1時間から始めてみましょう。

☆余計なことを考えないための予防方法③自然に触れる

都会の喧騒から離れて、自然に触れてみませんか? おすすめは森林浴です。

森林浴とは、樹木に囲まれて過ごすこと・森林に入って清浄な空気を呼吸し、その香気を浴びること。森林浴にはリラックス効果があり、心身を穏やかにしてくれるのです。

森林の中を散歩したり、植物や動物など自然に触れたり…、非常に簡単なことですが、高いリラックス効果が期待できます。森林浴スポットは全国にあるので、お近くの森林浴スポットに足を伸ばして、自然に触れてみてはいかがでしょうか?

余計なことを考えない方法で人生をエンジョイ!

余計なことを考えてしまう原因と余計なことを考えない方法についてご紹介しました。

今回ご紹介した【余計なことを考えない方法】を参考にすることで、考える必要のないことに頭を悩ませることなく、たった1度しかない人生を思いっきりエンジョイしましょう!


  • ダイエット向きの食材紹介
  • 効果のあるダイエット方法
  • ヘルシーなダイエットレシピなど、

ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ

【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。

arichanxdietxx.hatenablog.jp

【頭から離れない人を忘れたい!相手別 忘れられない原因と忘れる方法4選】

f:id:pipipipika:20211111102632p:plain

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

  • 好きな人
  • 昔好きだった人
  • 嫌いな上司や同僚など…

なぜだか頭から離れない人はいませんか?

常に頭から離れなかったり、気づいたらその人のことばかり考えてしまったり…。『何でこんなに考えてしまうんだろう?』とつらい気持ちを抱えている人必見!

こちらでは、

  • 頭から離れない理由
  • 頭から離れない人を忘れる方法

をご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加


人気ブログランキング

相手別!頭から離れない理由

f:id:pipipipika:20211111102813j:plain

相手別!頭から離れない理由

まずは、頭から離れない理由をご紹介します。

相手別にご紹介するので、『どうしてあの人のことばかり考えてしまうんだろう?』と悩んでいる人は参考にしてください!

☆【好きな人】が頭から離れない理由

あなたの頭から離れない人が『好きな人』なのであれば、何を考えているか知りたいことが理由だと考えられます。

  • 相手は自分のことをどう思っているのだろう?
  • 急に素っ気なくなったけど、どういうこと?
  • ラインの返信が遅いけど、怒らせてしまったかな?など…

どんなことを考えているのかが分からず、不安な気持ちになり心がモヤモヤすると、好きな人のことが頭から離れなくなってしまうのです。

仲のいい友人や家族でも、1〜10まで何を考えているのかは分からないもの。しかし、相手が好きな人となるとその一挙手一投足が気になり、何を考えているのかが知りたいと思うため、頭から離れなくなってしまうのです。

☆【好きだった人】が頭から離れない理由

あなたの頭から離れない人が『好きだった人』なのであれば、過去を後悔している可能性が考えられます。

  • 好きだったけど気持ちを伝えられなかった
  • 付き合ったけど別れることになったなど…

『あのとき素直に気持ちを伝えていたら、どうなっていたんだろう?』『あのときの彼氏と付き合っていれば、今頃…。』と現状を受け止められていないのではないでしょうか。

『気持ちを伝えていたら』『付き合っていれば』と、過去の出来事をいつまでも引きずって、たらればが口癖になっていませんか? 過去の行動を受け止められず、前を向けていないことが理由で、好きだった人がいつまでも頭から離れないと考えられます。

☆【嫌いな人】が頭から離れない理由

あなたの頭から離れない人が『嫌いな人』なのであれば、その人から受けたストレスが原因と考えられます。

人は、自分が正しいと思っていることに反する行動をしている相手のことは、嫌いになる傾向があります。

例えばあなたが『イライラしている態度は表に出すものではない』と考えていたとしましょう。すると、イライラした態度を表に出して周りに気を遣わせる人を見ると不快感を覚え、嫌いになるのです。

『あの人はどうして私にストレスを与えるんだろう?』と考えれば考える程、イライラして頭から離れなくなります。しかし、人の性格を変えることは難しく、自分の思い通りにならないことを思い通りにしようとすることは苦労を伴うと覚えておきましょう。

『あの人はこういう人なんだ』と理解することで、気にすることも頭から離れなくなることもなくなるはずです。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

頭から離れない人を忘れる方法4選

f:id:pipipipika:20211111103016j:plain

頭から離れない人を忘れる方法4選

続いては、頭から離れない人を忘れる方法をご紹介します。

☆頭から離れない人を忘れる方法①私生活を充実させる

頭から離れない人を忘れるには、私生活を充実させましょう。

頭から離れない人がいると言うことは、頭の中に余計なことを考える隙があると言うこと。趣味に没頭したり、自分磨きに励んだり、仕事に打ち込んだり、資格の勉強をしたり…、余計なことを考えずに集中して行えることであれば、どんなことでもOKです!

私生活を充実させれば、余計なことを考えている隙がなくなり、頭から離れない人への興味も薄れるでしょう。

☆頭から離れない人を忘れる方法②別のことを考える

頭から離れない人のことが脳裏に浮かんだら、連想ゲームのように

  • 好きな食べ物
  • 行きたい場所
  • お気に入りのキャラクターなど…

別のことを考えることを脳内にインプットしておくとよいでしょう。

好きなことについて考えると、楽しくハッピーな気持ちになりますよね。対して、考えたくない嫌なこと、つらいことが頭に浮かぶと気分が落ち込んでしまいます。

頭から離れない人のことが浮かんできたときは、別のことについて考えて脳内を切り替えるスイッチを作っておくと、頭から離れない人のことを頭の中から追い出すことができますよ!

☆頭から離れない人を忘れる方法③友達や家族に相談する

頭から離れない人がいるのであれば、友達や家族に相談してみてもよいでしょう。

自分一人で考えていると視野が狭くなり、思い込みによる考えで塞ぎ込んだりネガティブ思考になりかねません。

友達や家族に相談することで、自分では思い浮かばなかったアドバイスをもらえたり、人に話すことで気持ちがスッキリするでしょう。

☆頭から離れない人を忘れる方法④新しい恋をする

頭から離れない人が『好きだった人』なのであれば、新しい恋をすると言うのも1つの手です。

中には、『あの人よりも素敵だと思える人がいない…。』と新たな恋愛ができない人もいるでしょう。ですが、それは思い出を美化している可能性があります。そのとき好きだった人・元カレのいいところばかりを記憶しているのかもしれません。

失恋や恋愛の悩みを解決するには、新しい恋が効果的。始めは乗り気ではなくても、出会いの場に足を運んでみたり、友達に紹介してもらったり…、新しい恋に向けて行動してみませんか?

頭から離れない人を忘れるときの注意点とポイント

f:id:pipipipika:20211110231210j:plain

頭から離れない人を忘れるときの注意点とポイント

続いては、頭から離れない人を忘れるときの注意点とポイントをご紹介します。

☆頭から離れない人を忘れるときの注意点とポイント①忘れようとしない

『頭から離れない人を忘れたいのに、忘れようとしないとはどういうこと?』と思われるかもしれません。実は『忘れよう・考えないようにしよう!』と思うと、余計に頭から離れなくなってしまうものなのです。

アメリカで盛んに行われている『シロクマ実験』をご存知でしょうか? シロクマ実験とは、シロクマの映像をA、B、Cの3グループに見せた後、それぞれのグループに

  • Aグループ『シロクマのことを覚えておくように』
  • Bグループ『シロクマのことは覚えておいても覚えておかなくてもよい』
  • Cグループ『シロクマのことは考えるな』

と伝えて、ある一定の期間を置いてから、シロクマの映像をどれくらい覚えていたかを調査する実験のこと。 この実験の結果、シロクマの映像を1番記憶していたのはなんと『シロクマのことは考えるな』と言われたCグループだったのです!

シロクマのことを『忘れよう・考えないようにしよう!』としたところ、かえってシロクマのことが頭から離れなくなってしまうと言う、なんとも皮肉な結果に。考えないようにしようと努力すればする程、頭から離れなくなる現象を皮肉過程理論と呼びます。

☆頭から離れない人を忘れるときの注意点とポイント②記憶を定着させない

頭から離れない人を忘れるためには、記憶を定着させないことがポイントです。

記憶には大きく分けて、

  • 短期記憶
  • 長期記憶

があり、繰り返し脳に入ってくる情報は、記憶を司る海馬によって重要な情報だとみなされ、長期記憶として脳内に定着します。頭から離れない人のことを何度も繰り返し考えていると、海馬に重要な情報だとみなされて頭から離れなくなってしまうのです。

長期記憶として記憶を定着させないためには、頭から離れない人のことが脳裏に浮かんできたら【頭から離れない人を忘れる方法】でご紹介したように、別のことを考えて脳内のスイッチを切り替えるようにしましょう!

頭から離れない人を忘れるために重要な2つのポイント

頭から離れない人がいる理由と忘れる方法をご紹介しました。

頭から離れない人を忘れるためには、

  • 忘れようとしないこと
  • 記憶を定着させないこと

が重要です。

頭から離れない人に脳内を支配されて頭を悩まされるよりも、前向きで楽しいことを考えましょう! あなたが毎日を楽しく、笑顔で過ごせることを応援しています♡


  • ダイエット向きの食材紹介
  • 効果のあるダイエット方法
  • ヘルシーなダイエットレシピなど、

ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ

【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。

arichanxdietxx.hatenablog.jp