ありちゃんの気まぐれブログ

〜役立つ情報を毎日気まぐれに更新中〜

【メンタルが強い人の特徴とメンタルを鍛える7つのトレーニング法】

[最終更新日:2022/08/18]

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

メンタルには『精神面』または『心の持ちよう』と言う意味があります。メンタルが弱いと、すぐに気持ちが凹んでしまったり、物事をネガティブに捉えてしまったり…、日常生活に影響を及ぼすため、悩んでいる人も少なくありません。

果たして、メンタルを強くするにはどのようにすればよいのでしょうか?

こちらでは、

  • メンタルが弱い人の特徴
  • メンタルが強い人の特徴
  • メンタルを強くする7つの方法
  • メンタルを強くしたい人におすすめの本5選

をご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加


人気ブログランキング

メンタルが弱い人の特徴

f:id:pipipipika:20200905194235j:plain

メンタルが弱い人の特徴

まずは、メンタルが弱い人の特徴をご紹介します。

☆メンタルが弱い人の特徴①ネガティブ

メンタルが弱い人は『どうせ私なんて…。』が口癖になっていたり、物事を悪い方へ考えてしまったり、ネガティブな発言や考え方をしがちです。

起こってもいないことに頭を悩まされたり、どうしようもならない過去のことを引きずってしまうのは、メンタルが弱い人の特徴の1つ。過去を悔やんでもどうにもなりません。考えても仕方ないことにあなたの貴重な時間を割くのは、もったいないですよ。

感情は伝染すると言われており、楽しく明るい気持ちな人と一緒にいると、こちらまでなんだか楽しい気分になってきます。反対にネガティブな思考も当然、人に伝染するので『あの人といると気分が下がる…。』と人が離れていく原因にもなります。

☆メンタルが弱い人の特徴②他人と比べてしまう

メンタルが弱い人は、他人と比べて自分の劣っている部分にばかりフォーカスし、落ち込んでしまうことが多々あります。

例えば、SNSの投稿を見て『この人は友達が多く、充実した毎日を過ごしていていいな…。』『ブランドものを服やコスメをたくさん買えて羨ましい…。』など…。羨んだり、他人の優れたところを認めることは問題ありません。

しかし、メンタルが弱い人は『それに比べて私なんて…。』と他人の優れたところと自分の劣っている部分を比べてしまうのです。長所・短所、得意・不得意が異なるので、他人と比べるのは全く無意味なこと。そこに気づき、自分に集中する必要があります。

☆メンタルが弱い人の特徴③人の目を気にしすぎる

メンタルが弱い人は、人の目を気にしすぎる傾向にあります。

『自分が人からどう見られているのか、どう思われているのかを気にするがあまり、思ったように行動できない…。』そのような経験はありませんか?

そんな人に覚えておいていただきたいのは『あなたが思っている程、他人はあなたに興味がない』と言うこと。道端ですれ違っただけの人のことを、あなたは何日も気にしますか? きっと、1日が終わるころにはすっかりその人のことを忘れているでしょう。

あなたが他人に対して興味がないことと同じく、周りの人もそれ程あなたに興味を持ってはいません。『どう見られているんだろう?』『どう思われているんだろう?』と、人の目を気にする必要はまったくありませんよ。

☆メンタルが弱い人の特徴④自分に自信がない

メンタルが弱い人は、自分に自信がありません。

  • 人の目を見て話さない
  • いつも俯いている
  • 優柔不断
  • 暗いなど…

自信のなさが表に現れています。

自分に自信がないと、人から指摘されたときに必要以上に自分を責め立てたり、他人に押し付けて責任逃れをしたり、人間関係にヒビが入ることも無きにしもあらず。メンタルが弱く、自分に自信がないと人間関係に支障をきたす原因になりかねないのです。

メンタルが強い人の特徴

メンタルが強い人の特徴

続いては、メンタルが強い人の特徴をご紹介します。

メンタルが弱い人と比べて、どんな特徴があるのか見てみましょう。

☆メンタルが強い人の特徴①ポジティブ

メンタルが強い人はポジティブで、物事を前向きに捉えます。

人間ですから、生きていればつらい出来事に遭遇することもあるでしょう。メンタルが弱い人はつらい出来事に遭遇すると、いつまでも引きずって落ち込んでしまいます。

一方メンタルが強い人は、つらい出来事に遭遇しても引きずることはありません。メンタルが強い人はつらい出来事に対して『どう乗り越えるべきか』『同じことが起こらないようにするにはどうすればいいか』これから先のことに目を向けているのです。

☆メンタルが強い人の特徴②他人と比べない

メンタルが強い人は、他人と比べることをしません。

他人の得意なことと自分の不得意なことを比べて、自分が劣っているように見えるのは当たり前ですよね。人ぞれぞれ得意分野・苦手分野があるので、他人と比べることはまったくの無意味なのです。

メンタルが強い人は、あくまでも『人は人、自分は自分』と考えており、他人と比べることは無意味だとしっかり理解しています。そのため、わざわざ他人と比べることはしません。

☆メンタルが強い人の特徴③失敗を恐れない

メンタルが強い人は、失敗を恐れずに行動します。

新しいことや、初めてのことに挑戦するときは『失敗したらどうしよう…。』と、尻込みしてしまう人も多いでしょう。しかし、メンタルが強い人は今までやったことがないことにも失敗を恐れず、果敢に挑戦します。

万が一失敗してしまったとしても、メンタルが強い人は気持ちの切り替えが早いので、挑戦したことへの後悔はせず『失敗は成功のもと』『次、失敗しないためにはどのようにすればいいのか』と、前向きに捉えることができます。

☆メンタルが強い人の特徴④自己理解が深い

メンタルが強い人は、自分のことをよく理解しています。

自己理解とは、自分の性格や価値観、考え方、態度、行動など…、自分の存在そのものを知る、自己を理解すること。自分のことは自分が一番よく知っている、と思うかもしれません。ですが、意外と自分のことが理解できていない人も少なくないのです。

例えば『自分はどんなことにストレスを感じるのか』『ストレスの対処法』を理解しておくと、うまくストレスを発散することができます。また、自己理解が深いと自分のよさ(長所・得意なこと)が分かり、自分に自信が持てると言うメリットも!

メンタルを強くする7つの方法

メンタルを強くする7つの方法

続いては、メンタルを強くする7つの方法をご紹介します。

『メンタルを強くするなんて難しいことなんじゃ…。』と不安に思った人もご安心ください。実は、メンタルを強くする方法は今日からすぐにできる程、とっても簡単なんです。

『絶対にメンタルを強くするぞ!』と言う強い意志を持ち、実践してみましょう!

☆メンタルを強くする方法①運動をする

メンタルを強くする方法その①は、運動をする

メンタルを強くするのに、運動は欠かせません。

スポーツ選手を思い浮かべてみてください。自信に満ち溢れていて、キラキラと輝いている人が多いですよね。スポーツ選手は普段から体を動かしているので心と身体が鍛えられ、自然と『ここぞと言うときに決める!』メンタルの強さが養われるのです。

運動は、

  • メンタルトレーニン
  • ストレス・不安の解消
  • 集中力アップ
  • 思考力・記憶力アップなど…

あらゆる効果をもたらします。

と言っても、たった1回運動をするだけでこれらの効果が期待できるわけでなく、習慣にする必要があります。3日坊主にならないためにも、まずはウォーキングやおうちでできる簡単な運動、日常的にできる運動から始めるのがおすすめですよ。

☆メンタルを強くする方法②睡眠をとる

メンタルを強くする方法その②は、睡眠をとる

一見、無関係とも思えるメンタルと睡眠ですが、質のいい睡眠をとることは、メンタルを強くすることに深く関係しています。

と言うのも、充分な睡眠がとれないと

  • 感情のコントロールがしづらくなる
  • ストレスの増加
  • 免疫機能の低下
  • 疲労感・倦怠感など…

メンタルへ悪影響を及ぼすことが、研究結果で判明しているのです。

現代人は夜型な生活をおくる人が多く、睡眠不足になりがち。あなたも夜遅くまでスマホやPC、テレビを見ていませんか? これらの電気機器の画面から発せられるブルーライトは、睡眠の質を低下させたり、肌の再生に影響を与える原因になります。

質のいい睡眠をとるためには、

  • 朝起きてすぐ太陽の光を浴びる
  • 入浴時にぬるめのお湯に浸かる
  • 寝る前に目を温める
  • 30分程度の運動をする

これらを習慣化させましょう!

☆メンタルを強くする方法③栄養を摂取する

メンタルを強くする方法その③は、栄養を摂取する

メンタルを強くするには、栄養バランスの摂れた食事を意識しましょう。

メンタルを支えている脳や身体の機能を十分に働かせるためには、栄養が必要です。

毎日のようにファーストフードやコンビニのお弁当で食事を済ませたり、食事代わりにお菓子を食べたり…、そんな食生活を過ごしていると栄養バランスが崩れて、メンタルの不調に繋がります。

肉・魚・野菜をバランスよく食べるのはもちろん、メンタルを整えるのに効果的とされている

  • トリプトファン(バナナ、卵、乳製品、大豆製品など)
  • ビタミンB(牛肉、豚肉、かつお、まぐろなど)
  • ビタミンC(レモン、みかん、ブロッコリー、いも類など)
  • ビタミンE(ナッツ類、卵、大豆製品など)
  • カルシウム(卵、乳製品、小魚、海藻など)
  • マグネシウム(ナッツ類、大豆製品、チョコレートなど)

を積極的に摂ることを心がけましょう。

食事で摂取するのが難しい場合、サプリで補うのも◎。

☆メンタルを強くする方法④悩みを紙に書く

メンタルを強くする方法その④は、悩みを紙に書く

すぐに悩みを抱えてしまうメンタルの弱い人は、それを紙に書き出してみましょう。

『こころのライティング:書いていやす回復ワークブック』の著者である心理学教授、ジェームズ・W. ペネベーカーは、つらい経験について考え、感じたことを紙に書き出すことでストレスが解消されることを実験で証明しました。

その実験とは、3日間1つのグループには毎日20分ずつ、その日の出来事を感じたまま感情的に書かせ、もう一方のグループには日常的なことだけを書かせると言うものです。

その結果、感情的に書かせたグループにはこのような結果が出ました。

  • 精神状態の向上
  • ポジティブ思考になった
  • ストレスレベルが下がった
  • 健康状態が良くなり、免疫力が上がった

頭の中で考えている不安や悩みは目に見えないので、積もり積もってモヤモヤしがち。不安や悩みを抱えている状態は、精神衛生上あまり健康な状態とは言えません。それらを紙に書き出して頭の中を整理すると、気持ちをスッキリさせることができるのです。

☆メンタルを強くする方法⑤成功体験を積み重ねる

メンタルを強くする方法その⑤は、成功体験を積み重ねる

成功体験を積み重ねることも、メンタルを強くする方法の1つです。

メンタルが弱い人の特徴として、

  • ネガティブ
  • 他人と比べてしまう
  • 人の目を気にしすぎる
  • 自分に自信がない

とご紹介しました。

メンタルが弱い人は、新しいことに挑戦するときに『失敗したらどうしよう…。』とネガティブに考えたり、人の目を気にしすぎるあまり一歩踏み出す勇気が出せないことが多くあります。

人の目を気にすることなく、自分に自信を持って、失敗を恐れず新たなことに積極的にチャレンジできるようになるためには、成功体験を積み重ねることが効果的です。

成功体験と言っても、そんなに難しく考えなくてOK。例えば『30分の運動を1週間続ける』『1ヶ月に1冊本を読む』のような些細なことで大丈夫です。 成功したら徐々にハードルをあげて、小さな成功体験を積み重ねることで、自分に自信がついてきます。

成功体験を増やして、新しいことにも臆することなく、進んでチャレンジできるようになれば、成功するチャンスを掴むきっかけにも繋がりますよ!

☆メンタルを強くする方法⑥メンタルが強い人の真似をする

メンタルを強くする方法その⑥は、メンタルが強い人の真似をする

メンタルが強い人の特徴を真似をして、日常生活を過ごしてみてください。

例えば、仕事で上司に挨拶したけど無視をされた場合。メンタルが弱い人だと『私、何か上司を怒らせることしたかな?』と自分に否があったことを疑います。一方、メンタルが強い人は『考えごとでもしてて、聞こえなかったのかな?』と前向きに考えます。

事実がどうであれ『自分のせいかも…。』『どうしよう…。』と頭の中でぐるぐると考えて不安を募らせるよりも、前向きに考えた方が健全なのは一目瞭然ですよね。

同じできごとでも、見方を変えればポジティブにもネガティブにも捉えることができます。つい、物事をネガティブに考えてしまう人も、ポジティブに変換するようにしましょう。すると、メンタルが強い人の習慣が身につき、心を鍛えることができますよ。

☆メンタルを強くする方法⑦自己分析をする

メンタルを強くする方法その⑦は、自己分析をする

メンタルが強い人の特徴として、自己理解が深いことをご紹介しました。メンタルが弱い人は自己理解ができていないことが多いので、今一度自分を見つめ直すために自己分析をしてみましょう。

自己理解を深めるには、

  • 自分を客観視する
  • これまでの人生を振り返る(モチベーショングラフを作成する)

と言った方法があります。

自分を客観視する方法は、頭上からもうひとりの自分が見ている、もしくはもうひとりの自分と向かい合って座っていることをイメージをして、自分がどんな言動をしているかをチェックします。

これまでの人生を振り返る方法は、まず紙を用意してください。横に時間軸(年齢)、縦にモチベーションの軸を引いて、そのときにあったできごとを記入します。そのときの感情・思考を書き加え、モチベーションのあがり下がりを線で結びましょう。

自分がどんなときにモチベーションがあがるか、何をきっかけにモチベーションが変化するのかを知ることで、自分の価値観や長所などが分かるようになります。

自己分析で自己理解を高めることはメンタルを強くする以外に、仕事や人間関係にも役立てることができるので、ぜひやってみてくださいね!

メンタルを強くしたい人におすすめの本5選

f:id:pipipipika:20201226212219j:plain

メンタルを強くしたい人におすすめの本5選

 続いては、メンタルを強くしたい人におすすめの本5選をご紹介します。

メンタルを強くするヒントが書かれた本を、ぜひ手にとってみましょう!

  • メンタルが強くなる60のルーティン
  • 自分を強くする 動じないメンタルと能力が身につく本
  • 悩まない力
  • メンタルが強い人がやめた13の習慣
  • 超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

☆メンタルを強くする本①メンタルが強くなる60のルーティン

アニメの登場人物やドラマを例に挙げて、メンタルが強くなるルーティンを分かりやすく解説した1冊。読みやすい文章なので、普段本を読まない人にもおすすめです。

購入はこちら

☆メンタルを強くする本②自分を強くする 動じないメンタルと能力が身につく本

自分を強くする 動じないメンタルと能力が身につく本は、

に基づいた 、強い自分になるための再現性の高いノウハウ&ヒントが満載!

コンサル現場や研修で、これまで数万人の思考&行動を変えてきた著者が教えるメンタルアップ法で、あなたもメンタルを鍛えませんか?

購入はこちら

☆メンタルを強くする本③悩まない力

aaa

起こってもいないことや過去のできごとに悩まされている…、そんな人におすすめの1冊です。

悩みに直面したとき、どのような考え方をすれば楽になるか、物事の考え方についてを解説しているので、参考にすれば不安な気持ちを抱えるあなたの心もスッと軽くなることでしょう。

購入はこちら

☆メンタルを強くする本④メンタルが強い人がやめた13の習慣

23歳で母をくも膜下出血で亡くし、26歳で夫を心臓発作で突然亡くすと言う不幸に見舞われた著者、エイミー・モーリン。打ちのめされそうな自分を支えるために彼女が行ったのは、いつのまにか染みついた13の習慣をやめることでした。
  • 自分を哀れむ習慣
  • 現状維持の習慣
  • どうにもならないことで悩む習慣
  • 過去を引きずる習慣など…

誰もが持っている13の思考習慣をやめれば、折れない心になる。

メンタルが極限まで弱まった彼女がブログに綴り、書籍化され、全米で1000万人が読んだ、メンタルを強くするため最強メソッドです。

購入はこちら

☆メンタルを強くする本⑤超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッドでは、ハーバードやスタンフォードなどの一流の研究機関が実証した、厳選された100のストレス解消法を

  • 科学的な信頼度
  • 手軽さ
  • 即効性
  • 効果の高さ
  • 持続時間

5つのポイントをもとに効果を評価し、紹介しています。

こちらの本はストレス解消法を実践する前に押さえておくべき、超基本的なストレス対策についても紹介しているので、日々ストレスに悩まされている人は必見です! 

購入はこちら

メンタルを鍛えて充実した毎日を過ごそう!

メンタルが強い人の特徴とメンタルを鍛えるトレーニング法をご紹介しました。

メンタルを強くするためには、

  • 運動
  • 睡眠
  • 栄養摂取
  • 悩みを紙に書く
  • 成功体験を積み重ねる
  • メンタルが強い人の真似をする
  • 自己分析をする

これらを実践してみましょう。どれも今日からすぐに取り掛かることのできる簡単なことなので、メンタルを強くしたい人は日常生活の中に意識して取り入れてくださいね。

メンタルを強くすることで、

  • ストレスに強くなる
  • 成功するチャンスが増える
  • 健康的な体を維持できる
  • ポジティブな考え方ができる
  • 人間関係の悩みを減らせる

と言ったメリットがあります。

少しのことで凹まなくなったり、新しいことにも前向きに挑戦できるようになったり、メンタルを強くするために生活習慣を整えることで、健康的な身体を維持できるようになったりと、メンタルを強くすれば充実した毎日をおくれるようになるはずです。

メンタルを鍛えて、一度きりの人生をより楽しく、充実したものにしましょう!


  • ダイエット向きの食材紹介
  • 効果のあるダイエット方法
  • ヘルシーなダイエットレシピなど、

ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ

【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。

arichanxdietxx.hatenablog.jp