こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。
今回は黒髪でも垢抜ける方法をご紹介します。
黒髪でも垢抜けることは可能!
『学校や職場の規則で髪の毛を染めることができない…。』黒髪だとおしゃれの幅が狭くなってしまったり、垢抜けられないと感じている方も多いでしょう。しかし、黒髪でも垢抜けることはできます。
実際にモデルさんや女優さん、アイドルは黒髪でも垢抜けていますよね。それは黒髪でも垢抜けるためのポイントを、しっかりと抑えているからです。人前に出る仕事をしていなくても、ポイントさえ抑えれば誰だって黒髪でも垢抜けることができますよ。
こちらでは黒髪でも垢抜ける、とっておきの方法をご紹介します! 『髪の毛を染められないけど垢抜けたい!』『私でも垢抜けることができるの?』と悩む方に役立つ方法をまとめたので、ぜひチェックしてください♪
レングス別!黒髪でも垢抜けて見える髪型のポイント
☆レングス別!黒髪でも垢抜けて見える髪型のポイント①ショート
ショートヘアで垢抜けて見えるようにするには、エアリー感が大切です。
ショートヘアはセットが不要で楽なイメージがありますが、実は野暮ったくなりやすい髪型でもあります。細めのコテを使って髪を巻くだけで、印象はまったく異なりますよ。
コテで髪を巻くときは、顔周りの毛を細くとって外巻きにするのがポイント! エアリー感が出て、見違える程垢抜けます♪ コテを使うことでおしゃれにスタイリングできるので、コテを持っていない方は垢抜けるために1本ゲットしておくとよいでしょう。
☆レングス別!黒髪でも垢抜けて見える髪型のポイント②ミディアム
ミディアムヘアで垢抜けて見えるようにするには、動きのあるスタイリングをすること。
ミディアムヘアは巻いたり結んだり、アレンジがしやすい髪型です。動きのあるスタイリングをすることで、黒髪の重たく見えがちな印象を解消することができます。
スタイリングでも軽やかに見せることはできますが、
- 前髪に隙間を作ってヌケ感を出す
- 毛量を減らしておく
- レイヤーを入れておく
のように、カットの段階で黒髪でも重たく見えないようにしておくとよいでしょう。
☆レングス別!黒髪でも垢抜けて見える髪型のポイント③セミロング
セミロングで垢抜けて見えるようにするには、パーマをかけるのがおすすめです。
セミロングはロング程重さがないため、髪がはねやすいと言う悩みを抱える方も多いですが、パーマをかけることで髪のはねやすさと垢抜けられないと言う悩みをWで解消することができます♪
パーマの強さや髪全体にパーマをかけるのか、毛先だけにかけるのかによって印象が変わるので、なりたいイメージを美容師さんと相談して決めるとよいでしょう。
☆レングス別!黒髪でも垢抜けて見える髪型のポイント④ロング
ロングヘアで垢抜けて見えるようにするには、ツヤ感がポイント。
女性らしさがある黒髪ロングは、憧れる方も多い髪型ですよね。潤いがないパサパサのロングヘアだと、『手入れを施していないので、伸びっぱなしになっている』ように見えてしまいます。
黒髪ロングで垢抜けるには、毛先まで丁寧にケアを施してツヤ感を手に入れましょう。自宅でケアを行うことははもちろん、美容院で定期的にトリートメントをしてもらうことでツヤ感をキープすることができますよ♪
黒髪でも垢抜けて見える4つの方法
髪型以外に黒髪でも垢抜けて見える方法があります。
それは、
- 眉毛を整える
- メガネを変える
- メイクを変える
- 自分に合ったファッションを選ぶ
です。
黒髪でも垢抜けて見える方法を、それぞれを詳しくご紹介します!
☆黒髪でも垢抜けて見える方法①眉毛を整える
垢抜けたいと思ったときに、まずやるべきことは眉毛を整えること。眉毛が与える印象は非常に大きく、眉毛が整えられているかどうかによって印象はガラッと変わります。
他の垢抜けるためのポイントを抑えていても、眉毛が整えられていないといつまで経っても野暮ったく見えて、垢抜けられない程眉毛を整えることはとても大切なのです!
自分で眉毛の長さや形を整えることもできますが、アイブロウ専門サロンでプロに整えてもらうのがおすすめ。顔の骨格や眉毛の生え方、地眉などによって自分に合う眉のアーチを提案してもらえるので、顔の印象が変わって一気に垢抜けることができますよ♪
垢抜けたいと思ったらまずは、アイブロウ専門サロンに足を運んでみてくださいね!
☆黒髪でも垢抜けて見える方法②メガネを変える
『スマホやPCなどを見る時間が長く、視力が落ちてメガネが欠かせない…。』そんな人も多いですよね。黒髪と同じく、垢抜けられない原因と思われやすいメガネですが、顔の骨格に合わせたメガネを選ぶと、顔の印象が変わって垢抜けることができます。
ー丸顔さんに似合うメガネ
丸顔さんには、
- スクエア
- ハーフリム
がおすすめ。角のあるフレームが顔立ちをシャープに見せ、顔にメリハリが出ます。
ー面長さんに似合うメガネ
面長さんなら
- ウェリントン
- フォックス
がよいでしょう。天地幅のあるフレームが、顔のバランスをよく見せてくれます。
ー四角顔さんに似合うメガネ
四角顔さんなら
- ボストン
- ラウンド
のような縦幅の深い、やや大きめなラインのメガネが引き締まった印象を与えてくれますよ。
ー三角顔さんに似合うメガネ
三角顔さんなら
- オーバル
- ツーポイント
を選ぶと、キツく見られがちな顔に優しい印象を与えることができます。
メガネを変える以外に、垢抜けるためにコンタクトにするのも1つの手です。自宅でリラックスするときはメガネ、外出先ではコンタクトのように使い分けるとよいでしょう。
☆黒髪でも垢抜けて見える方法③メイクを変える
『メイクをしているけど、どうも野暮ったく見える…。』そんな人は、今のメイクが合っていない可能性大! 自分に合っていないメイクだと垢抜けるどころか、老けて見える原因になります。
メイクで垢抜けるには、
- 素肌感
- 色味
- 立体感
が大切です。
ファンデーションを厚塗りしていると抜け感がなく、古臭い印象を与えてしまいます。下地やコンシーラーを使って肌トラブルをカバーすることで、ファンデーションの厚塗りを防ぐことができますよ。
また、シェーディングとハイライトで陰影を作ることで、顔にメリハリが出ます。フェイスラインにはシェーディングを、目頭・鼻筋・顎先にハイライトを施せば立体感だけでなく、小顔効果も期待でき、バッチリと垢抜けることができるのでぜひお試しあれ♪
☆黒髪でも垢抜けて見える方法④自分に合った服を選ぶ
好きな服を着ると気分があがりますよね。しかし、自分が着たい服が自分に合っているとは限りません。垢抜けると言う観点で言うと、自分が着たい服よりも自分に合った服を選ぶのがおすすめです。
とは言っても、自分に合う服がどんなものか分からない方も多いでしょう。そんな方は、1度骨格診断を試してみてください。骨格診断では、ひとりひとり生まれ持った骨格によるスタイルの違いによって、似合うファッションや服の素材、形が分かります。
骨格タイプを知ることで自分に合った服を選ぶことができて垢抜けるだけでなく、スタイルがよく見える、若々しく見えるなど…、今よりもさらにファッションを楽しむことができますよ♪
体型が変わっても骨格が変わることはないので、自分の骨格タイプを知っておいて損はありません。垢抜ける以外にもメリットたくさんな骨格診断をすることで、自分に合う服を選んでみてくださいね。
黒髪でもポイントを抑えれば”絶対”垢抜けられます♡
黒髪でも垢抜ける方法をご紹介しました。
『髪の毛を染められないから、垢抜けられない…。』と言うことは決してありません。今回ご紹介した方法を実践すれば誰でも、黒髪のままで垢抜けることができますよ!
垢抜けると自分に自信を持てるようになるので、生き生きとした毎日を過ごすきっかけにも繋がります。垢抜けることで、今まで知らなかった新しい自分に出会えるといいですね♪
- ダイエット向きの食材紹介
- 効果のあるダイエット方法
- ヘルシーなダイエットレシピなど、
ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ
【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。