ありちゃんの気まぐれブログ

〜役立つ情報を毎日気まぐれに更新中〜

【1年で100万円貯金した私が教える 誰でも簡単にできる貯金のコツ 】

f:id:pipipipika:20210123121855p:plain
[最終更新日:2021/01/25]

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

今回は誰でも簡単にできる貯金のコツをご紹介します。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

このエントリーをはてなブックマークに追加

貯金のコツを知りたい!

f:id:pipipipika:20200907212838j:plain

貯金のコツを知りたい!

いつ何があるか分からないこのご時世。老後や何かあったときのために、今からしっかりと貯金をして蓄えておく必要があります。

しかし「貯金したい!」と思ってはいるものの、毎回挫折・失敗してしまって貯金ができていない方も多いのではないでしょうか?

こちらでは誰でも簡単にできる貯金のコツをご紹介します! 今までことごとく貯金に失敗してきた方も、貯金のコツを掴めばしっかりとお金を貯めることができますよ♪

未来の自分を安心させるために、こちらの記事を参考にしながら少額ずつ貯金を始めてみましょう!

貯金ができない人の特徴6選

f:id:pipipipika:20200907214011j:plain

貯金ができない人の特徴6選

まずは貯金ができない人の特徴をご紹介します。

貯金ができない人には、共通する特徴があるのです。今まで貯金に挫折・失敗してきた方は、自分に当てはまる項目はないかチェックしてみてくださいね!

☆貯金ができない人の特徴①余った分のお金を貯金にまわそうとしている

貯金ができない人の特徴その①は、「余った分のお金を貯金にまわそうとしている」。

欲しい物を買って、友達と飲みに行って、毎日のように外食をして…。好きなだけお金を使って「余ったらその分を貯金にまわせばいいや」と言う考えでは、お金が余らない限りは貯金をすることができませんよね。

「今、お金があるんだからいいじゃん!」と刹那主義的な生き方をされている方は毎月入ってきた給与分好き勝手遣って、突然会社が倒産したり、クビになったりしたらどうやって生きていくのでしょうか?

貯金がないので、路頭に迷うのは目に見えていますよね。 この考えでは永遠に貯金することはできませんし、将来苦しむのは自分自身です。今すぐ自分の行動を見直しましょう。

刹那主義:過去も将来も考えず、現在の瞬間の感情のままに生きようとする考え方のこと。

☆貯金ができない人の特徴②特売品・セール品に弱い

貯金ができない人の特徴その②は、「特売品・セール品に弱い」。

特売品やセール品はお得ですが、値段が安くなっているのでいらないものまでつい買ってしまうことも…。

特売品・セール品以外にも言えることですが、商品を買うときは本当に必要なのか、自分自身に問いかけてから購入するようにしましょう。そうすることによって、無駄な買い物による出費を抑えることができますよ。

☆貯金ができない人の特徴③お得な情報をチェックしていない

貯金ができない人の特徴その③は、「お得な情報をチェックしていない」。

例えば近所にAとBと言うお店があるとします。毎週のように購入している商品をAのお店では150円で買えるのに、倍の値段がするBのお店で毎回買っている…、のようなことです。

Aで毎週(月5回)購入していれば750円で済むところを、Bで購入しているばかりに1500円払うことに。たかが知れているかもしれませんが、長い目で見ると大きな出費に繋がります。この出費分で、好きなものを買えたかもしれないのに…。

「欲しいときに、売っているお店で買えばいいや」と言う考えは、貯金ができない人の特徴と言えます。

☆貯金ができない人の特徴④コンビニを利用することが日課になっている

貯金ができない人の特徴その④は、「コンビニを利用することが日課になっている」。

お昼ごはんを買ったり、仕事で頑張った自分へのご褒美を買ったり…、コンビニは身近な存在であり、24時間いつでも営業しているので非常に便利ですよね。しかし、つい買い過ぎてしまうことも少なくありません。

商品の価格もスーパーよりも高いので、コンビニを利用することが多いとその分無駄な出費をしている可能性も高いでしょう。

☆貯金ができない人の特徴⑤自分へのご褒美が多い

貯金ができない人の特徴その⑤は、「自分へのご褒美が多い」。

仕事のモチベーションを高めるために、頑張った自分へご褒美を与えることは悪いことではありませんが、毎週のようにご褒美を買い与えるのはあまりおすすめできません。

1日何もしないで体を休める、じっくりとお風呂に使って疲れを癒やすなど、自分へのご褒美は何か買うことだけではありませんよ。

☆貯金ができない人の特徴⑥貯金=我慢だと思っている

貯金ができない人の特徴その⑥は、「貯金=我慢だと思っている」。

誰だって嫌なことはやりたくないですよね。貯金すると言うことは、「好きなものも自由に買えないし、それなら貯金しなくていいや」と思うことで貯金ができない人も多いようです。

後述しますが、節約をすれば貯金にまわすお金を確保しながら、自由に使えるお金を増やすことができます。決して、貯金することは欲しいものを我慢することではないのです。

誰でも簡単にできる貯金のコツ3選

f:id:pipipipika:20200908182806j:plain

誰でも簡単にできる貯金のコツ3選

1年で100万円以上貯金した経験がある、貯金大好きな私がとっておきの貯金のコツをご紹介します!

☆貯金のコツ①目標を決める

貯金のコツその①貯金をするときはまず、目標を決めましょう

1年でいくら貯めたいかざっくりと目標を立てたら、月いくら貯金すれば目標に到達するかを計算します。

例えば1年で50万円貯金する目標を立てた場合、50万円÷12(ヶ月)すると約42000円なので、毎月この金額を貯金にまわせば達成できることがわかりますね。

貯金のコツ:あまりに無謀な目標を立てないことがポイント! 貯金したい気持ちは分かりますが、いきなりハードルの高い目標を立ててしまうと貯金失敗の原因に。

☆貯金のコツ②収支状況を明確にする

貯金のコツその②自分の収支状況を把握しましょう

貯金を始める前に1ヶ月分のレシート・領収書を保管して、どんなものにひと月でどれくらいのお金を費やしているのか確認してみましょう。スマホの家計簿アプリを使用して収支のデータを登録しておけば、ひと目で確認することができますよ。

振り返ってみると、不要な買い物をしていることに気づかされるでしょう。不要な出費を削ることは貯金に欠かせません。

貯金のコツ:不要な買い物は貯金の大敵! 収支状況を把握することで、自分がどれ程不要な買い物をしているか気付かされるはず。

☆貯金のコツ③お金を分類する

貯金のコツその③収支状況を明確にできたらお金を分類しましょう

自由に使えるお金、貯金にまわすお金の他、食費、交際費、通信費、医療費など…。収支状況を明確にしたので、お金を分類すると同時にひと月あたりの予算も考えることができますね。

手取りから固定費(家賃、光熱費、保険料、携帯代など)と、貯金にまわすお金を除き、食費や自由に使えるお金など、うまく予算を組んでみましょう。

勘定科目ごとにあらかじめ予算を考えておくことによって、お金を遣い過ぎて貯金にまわせなかったと言う失敗がなくなりますよ。

貯金のコツ:手取りから固定費・貯金にまわすお金を除き、食費や自由に使えるお金などの予算を組むことで、毎月しっかりとお金を貯めることができます!

好きなものを我慢せずに貯金もできる!4つの節約テクニック

f:id:pipipipika:20200909115050j:plain

好きなものを我慢せずに貯金もできる!4つの節約テクニック

節約をすることで、貯金にまわすお金を減らすことなく、自由に使えるお金を増やすことができます。好きなものに使えるお金を確保できれば、「貯金=我慢」のイメージがなくなり、貯金も苦ではなくなりますよ♪

それでは、どんな節約方法があるのか見てみましょう!

☆貯金のための節約テクニック①自炊する

外食は手軽に種類豊富なおいしい料理を食べられますが、毎日のように外食をしていたらやはり出費が気になります。食費は1番と言っても過言ではないくらい出費を抑えやすく、自炊ならうまくいけば今までの1/3~1/2に費用を抑えることができますよ。

忙しくて買い物に行く時間がないのであれば、野菜宅配サービスがおすすめ。ミールキットなら野菜を切る手間もなく、炒めるだけでササッと作ることができます。

新鮮な野菜を食べることができ、気になる栄養もしっかりと補うことができるので節約できるだけでなく健康面もばっちりと、一石二鳥です♪

☆貯金のための節約テクニック②フリマ・リサイクルを活用する

衣類(ファッション小物)も食費と同じく、出費を抑えやすいと言えるでしょう。 

カバンやアウター、靴はあまりにもリサイクル品だと分かるようなものだとみすぼらしく見えてしまいますが、ワンシーズン着たら処分するようなトップスやボトムスであればフリマでも十分かと思います。

スマホで手軽に出品できるフリマアプリが人気ですが、その中でも特に利用者の多いメルカリなら、出品数が多いので欲しい商品がきっと見つかるはず!

買うだけでなく、おうちにある着なくなった服をフリマ・リサイクルで売ってお金にするのも◎。服以外にもマンガやぬいぐるみ、家具などいらなくなったものをフリマやリサイクルに出品することで、おうちの中がすっきりして気分が一新しますよ♪

プチプラファッションブランドで、安くファッションアイテムを買い揃えるのもいいですね。

☆貯金のための節約テクニック③ポイントサイトを活用する

ポイントサイトを活用し、ポイントサイト内のゲームなどで溜めたポイントをギフトカードやクオカード、Tポイントなどに交換するのも節約テクニックの1つ。

空いている時間を利用して毎日コツコツと続けることで、楽しみながらお小遣いを貯められるなんて嬉しいですよね!

ギフトカードやクオカード、Tポイントはコンビニやスーパーなどで使用できるので、日用品を買ったり、自分へのご褒美を買ったり貯金のモチベーションを高めるために活用してみてはいかがでしょうか?

☆貯金のための節約テクニック④モニターサイトを活用する

女性はスキンケア用品やコスメが欠かせません。少しでも安く販売しているお店で買うように心がけるのもいいですが、モニターサイト や懸賞サイトを活用するのも実は節約に繋がるのです!

と言うのも、モニターサイト・懸賞サイトで当選することで無料でスキンケア用品やコスメをゲットすることができます。無料で手に入るなんて最高ですよね! コスメ好きの方におすすめです♪

貯金のコツは無理をしないこと!

誰でも簡単にできる貯金のコツをご紹介しました。

あまりに貯金することを意識しすぎるとストレスが溜まってしまうので、貯金に挫折・失敗してきた方、初めて貯金をする方は月に1万円ずつ貯金して1年で12万円貯めるところから初めてみてはいかがでしょうか。

成功したら次は月に2万溜めて1年で28万、月に3万溜めて1年で36万…、と徐々に目標金額をアップさせていけば、気づいた頃には貯金が数百万突破しているはず。

節約を意識しながらも無理なく続けることが、うまくいく貯金のコツですよ♪


  • ダイエット向きの食材紹介
  • 効果のあるダイエット方法
  • ヘルシーなダイエットレシピなど、

ダイエットに励むあなたの知りたい!を解決するブログ

【ありちゃんのダイエットブログ】もよろしくお願いします。

arichanxdietxx.hatenablog.jp